Sくん、レストランの子どもコーナーで、
木でできた釣りのおもちゃであそんでたんですけど、
イルカが強いよ!ほらみて!大きいでしょ!

と、いいながら振りかぶって、投げ…なかった


あー、よかった、びっくり笑

でも、これ半年前なら
コレボール

とかいって投げてたよね。

成長したねー
といったら
見てた?
といって振りかぶって、投げ…ない

あーよかった笑


いや、昨日もね、出かける前にオムツかえるようにいって、オムツだしたら、投げつけてきたわけ。

んで、私どうしたかって、

投げ返しましたよね。
しかも、投げつけた。

あのさー、失礼だよねって。
今、これやったんだよ?
自分でできないだろうから手伝うというだけなのに。


心の中では、スケジュール的に時間が…今やるとか?と思ったけど、
でも、今やらずにいつやるのでもある。


気に食わなければ、物投げる。
しかもお世話になっている相手に。
しかもサポートしてくれる人に。

まずいでしょ。

もちろん「気持ち」は大事。
ダメな気持ちはないし、感情も感じていけないものはない。
というか、それは本当に根底にあるもの。
ちょー大事。
全て削ぎ落とせばそれさえあればいいってくらい。

だけど、
その「行動」はまずい。教えないといけない。

親しか教えられない。

一昔前なら学校にはいったあと、先生にゲンコツくらうとか、
地域の頑固親父に怒鳴られるとか?

もう今の時代に、そういうサポートは得られない訳で。

チカラが強くなった思春期に気に入らなければ、物投げて壁に穴開けるって
(まあ、成長につながるなら、一個か二個くらいなら開けてもいいけど)
そういう話につながってくるよね

気に入らない→なぜ?→思い通りならない
本当は、こうしたい

なら、こういう表現やこういう言い方もあるんだよ
って選択肢を出す

そのやり方は失礼で、相手を傷つけて、一切の得がない

と教える。

もしくは、今の場面で、そう思う必要すらない。
こういう状況で、こうだから。
と、わかればその融通きかない気持ちみたいなのが
なんだ、いらなかったんか。勘違いだったんかって。



それって将来アルバイトで仕事教えてくれる先輩がいたとして、
居酒屋で、ビールのケースそうやってもってると腰痛めるよといわれて、ほら、こうしてもって。ね、コレは運んであげるから、とやって見せた先輩に
気に入らなくてビール投げつける

みたいな感覚でしょ

実際にはやらなくてもそういう自分を押さえ込んで「ハイ」とこたえる
んで、何が嫌かわかんないままバイトして
んで、急に爆発するとか、やるきなくなるとか、わざとふざけるとか、怪我していけなくなるとか

ね。

大きくなってからでも諭していくのも教えていくのも可能だけど、

エネルギーレスでいけるのは、今の時期なんだよなー
スケジュール狂いそうでも、さ。


まあ結果間に合いましたしね。



今の時代、ヤンキーの世界でも、ホストの世界でも、とにかく若者に優しくするそうですね。

世界が優しくなった証拠ともとれますけど、
そこで最後の砦的に矯正されていたものも
あるの、かもしれないなと、思いました。

暴力肯定してないですよ。
私、暴力反対ですよ。だから、こそ、です。

Nちゃんの幼稚園の今月の聖句(キリスト教の幼稚園)
「すべて愛をもって行いなさい」
本当にその通りだなと。
愛のむち!ビシバシということではなく
それやっちゃダメでしょを
教える愛
オムツなら怪我もしないし、オムツで怪我を予防できるなら
例え嫌われたとしてもオムツ投げますよ。

因みに、Sくんとパパの相棒感がすごいです。
結構叱られてるけど、すごい慕ってる。
正気に戻るのかもね。

それから、落ち着きたい時どうするの?ときいたら、
反対向き。
反対向く。反対向くの。
というから意味わかんなかったんですけど
仰向けから、うつ伏せ、腹ばいの姿勢になってました。
こうすると落ち着くらしい。

セミか。


まあでも、確かに。

Nちゃん、旅行先で、夜中に起きてどうするのかなーと思ったら、
自分でてくてくあるいてペットボトルから水飲んでお布団入ってまた寝てました。

せ、成長

出かける前は、自分の分はやって当然だけど
Sくんの散らかした分まで掃除してくれるということで、
オヤツを報酬にあげました。
おやつアルバイト笑

おかげで部屋綺麗になった。