愛すべきステキなママたちへ


ヒカリのタネ☆を覗いでくださり

ありがとうございます!



沐浴のワンポイントをお伝えします。



先日、生まれた赤ちゃんからみて

おばあちゃんに当たる方が孫の沐浴を希望されたので実施していただきました。


その際


「耳、塞がないと!」


と、おっしゃって


赤ちゃんの耳をむぎゅ~っと内側に折り曲げて押さえつけながら頭を支えていらっしゃいました。


そぉ。


以前はそう言われてたんです!


だから、おばあちゃん世代の方がそうするのも無理ないんです。


赤ちゃんはお腹の中では羊水の中にいます。


そして胎脂という脂を体中にまとっています。


耳の中も胎脂で覆われているので


耳の中に羊水が入っていかないようになっているんですね。


なので、生後数日から入れる沐浴なら耳をふさぐ必要はないんです。


赤ちゃんの骨は柔らかいのでよく曲がるんですが


むぎゅ~っとされると痛そうなんです。




首や耳の後ろあたりを


滑りおちない程度の力で支えてあげるといいと思います!



気持ち良さそうにしていますよ!



最後まで読んでくださり

ありがとうございます。


今日もご自身の体と心を大切にしてあげてくださいね!

ますます輝いていくママを応援しています。


いつもありがとうございます。