大事に至りませんように、、、 | *:.自分を知って自分を生きる.。.❁

*:.自分を知って自分を生きる.。.❁

不登校歴6年の高校1年生長男と中学2年生の次男
ダブル不登校を機に自分と向き合い、人生立て直して、日々成長✨
今の気持ちをアウトプット・備忘録・自分への意識づけとして書いてます⭐︎

※時々アメ限記事もありますが、アメンバーさんは受け付けておりません

 

関東の大雪の影響で、昨日はテレビなども賑やかでした雪だるま

 

 

皆様のお住いの地域は大丈夫でしたか?

 

 

 

我が家は関東圏の端っこですが、高速も電車も早い段階で通行止めとなったので陸の孤島となってました真顔

 




目の前は10cm弱の雪で、なんとか車でいつも通り仕事に行けたのでよかったけど、

たまたま目の前が大したことがないだけで、少し山の方に行けばグッと積もったり、雪に慣れないところでも降ったようなので、ニュースを見てドキドキあんぐり



 

改めて当たり前の日常のありがたさを感じますお願い

 

 


今日、職場の人たちと話したら、身近な人たちも結構バタバタ大変だったらしい⁉️


大変と思わず、不安にも振り回されすぎなくて済んだのは、私の捉え方が変わったからかなキョロキョロ

 

 

 



我が家の地域は毎年2,3回は雪が積もるので、ほとんどの人が毎年必ず冬用タイヤを履くし、雪かきグッツも常備

 

 

そして、数年前に2m以上の大雪に降られたことがあり、その時のパニックや大変さを踏まえて、2月は特に食料やガソリンなどのストックを意識します

 

 

この時は子供も小さかったし、旦那さんは単身赴任で不在だったので、一人で全部頑張ったな、、、真顔

 

 




↑今回たまたま休みだった旦那さんは、スーパーに行って、何もない商品棚を見て、驚いてLINEしてきてた

 

物流止まってるんだから、そりゃそーでしょと心の中でツッコむ

 

 

 

大雪を直接経験していない旦那さんの意識はこんな感じ

 


なかなか自分が経験してみないと防災の準備も後手に回っちゃうよね、、、

 

 


 

我が家もまだまだ防災などの準備は完ぺきではないので、こうゆう機会に見直していきますウインク

 

 

 

今日はお天気がいいので、交通規制も解消するかな⁉️


よかったよかった照れ




 ®️