前のめりにインスタも始めます | *:.自分を知って自分を生きる.。.❁

*:.自分を知って自分を生きる.。.❁

不登校歴6年の高校1年生長男と中学2年生の次男
ダブル不登校を機に自分と向き合い、人生立て直して、日々成長✨
今の気持ちをアウトプット・備忘録・自分への意識づけとして書いてます⭐︎

※時々アメ限記事もありますが、アメンバーさんは受け付けておりません

 

 

 

中学1年生の長男と小学校5年生の次男。 

約3年、Wおウチ生活にやり

 

受け入れられず苦しんだ辛い日々を乗り越え、

現在自分自身に向かい合って心を整え中。

 

子供達の活動開始もこれから、

私も人生を楽しみはじめたばかりニコ

 

今だから書ける気持ちや活動を書いてます。

必要な誰かに届いたら嬉しいです音譜

 

 

 

週末、筆もじ・3色パステルアートに挑戦して、楽しくって、私、またまた前のめりにインスタも始めることにしました(笑)
 
もうどんだけ爆笑爆笑
 
 
筆もじを始めたときにikoさんやことはな先生がインスタで作品をアップしているとのことで、お手本にしようと思って、アカウント作成はしてあった。
 
 
しばらく見る専門だったけど、今回3色パステルアートも楽しくて、ひっそりこっそりインスタもアップしてみることにしました。
 
ブログ→公式LINE・お茶会も早かったけど、今回はさらに早い笑い泣き
 
 
 
そして、ikoさんのブログにちょうどバナーの作り方のシェア記事があったので、仕事の昼休みに作成。
 
↓↓↓ バナーもオリジナルで作りました{emoji:char3/004.png.ウインク}
よかったポチってみてください⭐︎

 

私、職場5人の部署なんだけど、6月半ばに1人体調を崩してしまい、入院からの自宅療養。
 
昨日、自宅療養のまま退職の手続きを進めるという話を聞きました。
 
年上の女性で私のよき相談相手の一人だったのでショックを隠せません💦
 
 
そしてもう1人の方もご家族が体調を崩して、ここ数日お休み、、、。
 
 
 
体調や都合でお休みするのはお互い様だけど、正直
 
 
3人では仕事まわりませんえーん
 
 
 
いつもなら1人でテンパって
 
・私がいつも以上にひたすら頑張る
・可能な範囲で残業
・私ばっかり頑張ってる
 
こんな感じに空回り。
 
 
でも、今回は一瞬囚われたけど、前よりザワザワしない自分に気づく✨
 
・1人で頑張らない
・昼休みは削るかもだけど、残業はしない
・私ばっかりマインドがでてきたら、
 やり過ぎサインなので、一旦立ち止まる
・なんとかなる
 
など、境界線のひけた感じの方針がすぐに浮かんできましたびっくり
 
いやいやもうすごい成長を感じる❣️
 
 
 
とにかく、ちょっと忙しい日が続きそうです。
 
ブログも無理しない範囲でやっていきますので、見守っていただけると嬉しいですニコニコ
 
 
 
今ある大切なものを見つけていきましょうドキドキ
ステキなご縁がありますようにラブ