島田律子オフィシャルブログ「Ritsuko Shimada Official Blog」Powered by Ameba









【SMILE BREW COMPANY】






https://www.smile-brew.com











【お問い合わせ】


info@smile-brew.com






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□








島田律子


スマイル ブリュー カンパニー代表・


タレント・日本酒スタイリスト(日本酒造組合中央会認証)





日本航空(JAL)国際線CAとして5年半勤務後、タレント活動を始める。










2000年「きき酒師」(SSI)取得後、2001年 日本酒造組合中央会より「日本酒スタイリスト」に任命される。









地方創生をテーマにしたBSテレ東『都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO』(毎週水曜 午後10:00~10:55)に準レギュラー出演中。










日本酒造組合中央会 認証「日本酒スタイリスト」










SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)理事



























1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

「ライチウス三田会総会」において講演を致しました!

「ライチウス会」とは、創立90年の歴史を誇る慶應義塾大学公認ボランティアサークルで、主に児童養護施設や障害者施設でボランティアをされています。

その歴史ある「ライチウス三田会総会」において、光栄なことに、講演をさせていた
だきました。

第1部では、「私はもう逃げないー自閉症の弟から教えられたことー」と題し、
きょうだいの立場からのお話をさせていただきました。
福祉の専門家の方もいらっしゃる中、緊張もしましたが。皆様からは、
「専門家の方ではない、きょうだいの立場からの話は、多くの学びとなった」
「大変貴重な機会となった」
などなど、多くの感想をお手紙でもいただき、
私なんぞの話が、少しでも皆様のヒントや気付き、勇気に繋がったのかと思うと、私のほうこそ感無量でございました。



そして、第2部では、「山食」という学生食堂で日本酒の会♪
私から、今の日本酒には何が起きているのか?というお話をさせていただいた後、
日本酒は、ライチウス三田会ご出身の、滋賀県「喜多酒造」喜多 良道社長の酒蔵の
ご紹介と、美味しい「喜楽長」お酒を皆さんで楽しみました。





そして最後には、皆さんで肩を組んで、慶應義塾大学を中心に慶應義塾の設置する教
育機関で使用されている応援歌「若き血」を大合唱!
私も、お仲間に入れていただき、歌いましたよ~♪
皆様の笑顔に、私の方こそ、元気と勇気をいただけたのだと、あらためて気付かされます。

今でも思い出すと、私の中で、熱い(若き)血が流れるようです!

お声掛けくださった鈴木幹事長(私の中学の時の先生です!)
ライチウス会の皆様
本当に素晴らしい機会をありがとうございました!

via SMILE BREW COMPANY
Your own website,
Ameba Ownd

「連載コラム」月刊たる 12月号 「「千葉の地酒応援大使」に就任しました!」

【月刊たる 2023 12月号】

連載コラム「日本酒スタイリスト島田律子のSAKEスタイル」は!
「「千葉の地酒応援大使」に就任しました!」🍶
と題し書かせていただきました。

 
この度、私は、千葉県酒造組合より「千葉の地酒応援大使」を拝命いたしました。
千葉で生まれ育った私✨
ありがたいことでございます😊
 
千葉の地酒は、年々酒質が素晴しく向上しており、
「千葉にこそ銘酒あり!」
と人気がうなぎ登り!
 
皆さんも、是非、千葉の地酒で乾杯してくださいね♪
 
 
 
千葉県酒造組合HP

 
たる出版HP


via SMILE BREW COMPANY
Your own website,
Ameba Ownd

「農!と言える酒蔵の会」とは?

米作りから行う日本酒酒蔵22蔵による有志団体「農!と言える酒蔵の会」プレスイベントに伺いました!
 













当日は、「農!と言える酒蔵の会」の活動紹介、サステナブルと日本酒を考えるトークショーなど、農業について、日本酒を飲むことについて、いろいろ考えさせられる内容となっていました。
 
あらためて、「農!と言える酒蔵の会とは?」
原料の米作りから酒造りまでを一貫して手掛け、農業と醸造、そして消費者を繋げることを目的に2019年7月に発足された会。
代表理事:関谷醸造株式会社 代表取締役 関谷健
▼加盟酒蔵(順不同)▼
秋田銘醸株式会社、株式会社髙橋庄作酒造店、株式会社永山本家酒造場、元坂酒造株式会社
天鷹酒造株式会社、丸本酒造株式会社、秋鹿酒造有限会社、株式会社西岡本店、富士錦酒造株式会社
合名会社森喜酒造場、関谷醸造株式会社、有限会社仁井田本家、株式会社稲田本店、
黒澤酒造株式会社、剣菱酒造株式会社、合資会社大和川酒造店、酒井酒造株式会社、
吉乃川株式会社、秋田清酒株式会社、泉橋酒造株式会社、株式会社一ノ蔵、千代酒造株式会社
 
 

実際に酒蔵さんからお話を伺えるチャンスのご案内!
11月25・26日の今週末、青山ファーマーズマーケットにて「カクウチBar農!」として出店されるとのこと!
皆さん、是非遊びに行かれてくださいね!!!

詳細、その他情報はコチラ!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>