明けましておめでとうございます龍
穏やかなお正月をお過ごしでしょうか


…とブログを書いているところに鳴り響いた
緊急地震速報注意不安

私の住む場所でも嫌な揺れを感じ
テレビをつけると女性アナウンサーの「避難してください!」の声
まさか一年の始まりの日に

震源地に近いところに住む方々
不安な夜だと思います
安全な場所で過ごされていますように…


2011年の震災の時に私が思ったことは
当たり前のことなんだけど
携帯電話、スマートフォンはすぐに手に取れる場所に置いておく。
その時は仕事で利用者さんの支援中だったので手元には無く、少し離れた事務所に置いていて
揺れが大きいと感じて慌てて取りに走った。

電話は繋がりにくいけど、ブログは開けた
安否確認の手段にもなると思いました。







今朝、目が覚めて

スマートフォンの写真を遡って見ていたのだけど

2023年は色々なところに行ったなぁと

当たり前のようにな日々が戻ってきていることを実感


変わってゆくものもあるけど

変わらない気持ちは大切にしたいです



2024年もたくさんライブに行きたいニコニコ



新年ですが年末のこと、12月後半のライブの記録もアップして行きます



その前にメモのままだった、10月〜11月の阿部祐也さんの配信弾き語りワンマンライブのセットリストも添えておきます。


12月30日のライブの時に一緒に居たお友達と

「あの時何歌った?」「あの歌、いつ歌った?」という話になり

やっぱりセットリスト残しておくのって役に立つかも、って思ったおねがい







2023年10月22日(日)

『ユーヤマンち〜阿部のルーツの巻〜』


diary

夢を信じて ※

my confidence song ※

君がいた夏 ※

普通の話

情熱に届きたい ※

遠雷 ※

ひかり

もっと強く君を抱きしめたなら ※

〜世界中の誰よりきっと 少しだけ

僕は知っている

消えない光

letter (サザーランド)

regret

※カバー曲


祐也くんが聴いて育った、ルーツとなっている曲を中心に奏でた日。

『夢を信じて』は、幼い頃、誰が歌っているかも知らずに口ずさんでいた歌口笛


Mr.Childrenの『my confidence song』は、初めて人前で弾き語った曲で、『君がいた夏』は専門学校のボーカル科の課題に選んで歌っていた曲。


ユーミンのアルバム「DAWN PURPLE」からの2曲。『遠雷』はすごーーーく久しぶりにユーヤマンの歌声で聴いた!好きな曲なので嬉しかったなぁ。


WANDSは祐也くんが初めてはっきりと好きになったバンド。高校生の頃、友達とカラオケに行くと必ず「祐也くん歌って〜」と言われていたそうですキラキラ


弾き語りでの『letter』と

CD未収録曲の『regret』も聴けて大満足でした🎵




2023年11月18日(土)
『ユーヤマンち〜
阿部のルーツの巻②〜』


今日も歌う理由

この胸のページ

ハルカカナタ

一番似合っていた

I'll be ※

翳りゆく部屋 ※

笑ってほしい(仮)(泣かし屋本舗)

今日が止まれば

このまま君だけを奪い去りたい ※

さよならだけでは (サザーランド)

さよならはいつも笑顔

サンド・キャッスル ※

一歩 

あの時広がっていたあの未来

※カバー曲




「阿部のルーツの巻」

一回では歌いきれないということで、その②

祐也くんがボーカルになるきっかけになった

Mr.Childrenの『I'll be』は高校の学園祭で弾き語った曲。この歌を歌う前と後では世界が変わっていたと。

声が治って本域で歌い上げるこの歌は、配信でも鳥肌が立つほどでしたキラキラ


そして今回もユーミンの曲は外せない。

曲を作るという点でもすごく影響を受けていると話してくれた。

祐也くんが歌う『翳りゆく部屋』が大好きおねがい


「泣かしや本舗」の『笑ってほしい』

山原さんが曲を作り、祐也くんが歌詞を書いた歌。

何度かライブでも聴いたけど、すごく好きな曲です。女性目線の歌詞を祐也くんが歌うのも素敵


『一歩』はノンリバーブで。すぐそばで歌っているような感じで、とても沁みました。


いつも配信が終わる頃にお腹空いちゃう系男子。

お腹の鳴る音も元気に聴こえてきました(笑)




2023年11月30日(木) 

『ユーヤマンち〜久々に歌う歌の巻〜』


truth

背中

ほどけない(仮)※ネガポジのwinter song

Cheers!! (サザーランド)

同じ未来で

おやすみ東京(カバー)

クラスメイト(カバー)

君がいるクリスマスナイト

名も知らぬまま (サザーランド

悲しみのうた (サザーランド)

かわらないもの(サザーランド)

ハッピーエンド

ストレリチア (ナイトスターリリー)

選手宣誓


最初は11月4日の予定だったけど、日程を変更。

喉のことを考えて慎重に決めた配信ライブ。


少しだけ久しぶりの歌。

すごーーーく久しぶりに歌う歌。

盛りだくさんですごくレアな回でしたキラキラ


片山遼くんと松田栄作さんのネガポジに楽曲提供したwinter song。以前のタイトルは『ほどけない(仮)』と言ってた。

祐也くんバージョンもいい〜ラブラブ


11月28日のライブで、デビュー曲の『silent movie』を歌ったこともあり、この日はサザーランドの曲をたくさん歌っていました。


『Cheers!!』嬉しかったー!!

『悲しみのうた』を歌った時の表情が胸に焼きついてる。弾き語りで初めて聴いた。すごく、すごくよかった!!いつか目の前でも聴きたい!!


ナイトスターリリーの『ストレリチア』は

相棒の遼くんの歌声も聴こえてくるようでした照れ




阿部祐也さん自宅からの弾き語りワンマンライブ

『ユーヤマンち』

12月はなかったけれども

自由に気ままに歌える時間、普段のライブでは歌わないような歌や、色々なお話が聴けるのも楽しいです🎵