久しぶりに日暮里散策しましたー






東口の繊維街では学生の時

服作りにハマって生地を買いに来たけど






今回は、完全なる商店街散策

美味しい物に出会えると良いなー

くらい



夕やけだんだんの階段を降り、


谷中銀座



昔ながらの飴屋さんや

メンチカツなど

あと、おされなカヌレの店

完全なる異国のインドカレー店

などなど、満喫


歩くと、着物の古着?のお店があり、外国人も多い。


値段をみると


着物の帯がひとつなんと


¥550ポーン

刺繍の美しすぎる生地

昔は高かったんやろなー

今はこんな二束三文やけど

着物しかない時代は

超高級だったと思われるりこの帯たち


リメイクして、ランチョンマットにします!


洗って、切って勿体無くて切る勇気が入りますな滝汗


選りすぐりの3点選びましたよ













素晴らしい、美しい。







紐はなんと


¥55






総額

¥2000

もしませんでしたよポーン


さて、無駄にしないように


リメイクに勤しみまーすウインク

安くて驚いたもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する