こんにちは。

また、数日空いてしまいました・・・反省アセアセ

blogを更新しようとパソ子さん愛を起動したものの、

何を書こうとツラツラ書き殴っていたらそのまま・・・ガーン

気持ちを切り替えるのが大事!!!!!!!!!!!!!

と、今朝になってまた起動して打ち込んでいます。

 

さて、タイトルを見て「なんぞや?」と思った方、いらっしゃると思います。

今日は紙媒体についてお話しようと思います。キラキラキラキラキラキラ

 

私は紙を使ったものがとても好きです。

漫画から始まる、本、カレンダー、手帳、お手紙、日記・・・

今や携帯アプリで出来ることがほとんどですが。

 

グリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート

そこは古き良き時代を愛しているんですよ

グリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート

 

紙の触った感触、書かれた文字、めくるページハート

アナログの世界で生きていた古い人種には、この媒体が何より落ち着くんです。

教科書もタブレットになったり、携帯1つで完結してしまう世の中。ギザギザ

重い、嵩張る、濡れたら困る、などはありますが。ギザギザ

是非とも、衰退して欲しくないツールの1つとして「紙」がありますびっくりマーク

(だから昨日も意気揚々と本屋さんに行っちゃいました⭐️)

そこでお話を。

年賀状ってあるじゃ無いですか?皆さんは今年、年賀状を出しましたか?

ツイキャスなどの配信で聞くと、専ら「面倒」「LINE」「来たら返す」

そんな寂しい発言がチラホラと・・・ガーンガーンガーン

私も今年は学生時代からやりとりしている恩師からしか年賀状は来ませんでした泣

 

「年賀状出しても・・・誰も、私には・・・泣泣泣

と、思わず泣いてしまいました。えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん

 

寂しかったんです。

ずっと、交流に使っていたツールが何も一言もなく、途絶えてしまったことが。

そんなことで・・・面倒臭い人、と思われたらそこまでです。

今は気持ちを切り替えています。LINEでも連絡くれた人はそれなりにスタイルは変われど、

ちゃんと挨拶をしてくれたのだからOKOK

手紙もメールもLINEも何もこない人。

つまり、私との関係がそのくらいの人って事です。

直接会う機会があって、話せた人もOKOK

でも、全くの音信不通。

それに心を割いて泣いている必要はあるのかな。

ありませんね。左差し

 

私は、私を大切にしてくれる人を大切にする。その考えに最近賛同しています。おいで

仕事で付き合いはあるものですが、それは仕事上。

心を砕く相手を履き違えてはいけない。注意

そう思うのです。

思いやりの世界🌍で生きていたいので、人を大切にできない、気遣いができない。

そんな人を庇い続ける必要性はありませんでした。

 

星星星星星星星星星星星星星星星

どうか。皆さんも、自分を大切に。

あなたを愛してくれる、思ってくれる、大切にしてくれる。

その人を同じように応えてあげてください。

星星星星星星星星星星星星星星星

 

あなたの大切な人生とその心の割り振りは、どうか、あなたをプラスにすることへ。

打てば響くもの。コミュニケーションとは、受けては返すの繰り返し。100点

 

今日は紙媒体からそんなお話でした。

先日購入した書籍をU Pしておきますね。読み進めたら感想UPします。📗

 

 

今日も明日もこれからも。がんばるんば⭐️