皆様こんにちは。

先日のチーム内フラット杯ではメンバーから「グリーンデビル」だの「心折りに来てる」だの言われ放題だったゆきるです。

いやまぁ、一応6年前にやってた頃にフラットはかじってるんで、今回の結果は単純にその差だと思います。フラット杯を開こうと思った理由も、速度を出すという基本的なところをメンバーが磨くきっかけになればと思ったくらいなので。

というか、いくら一人だけアレだったからって

「実車でも前回のチャンピオンマシンにはウェイトハンディキャップとかがある訳で~」とか言って

一人だけレース中電池の充電はおろか交換すら認められなかったのは鬼畜だと思います。

使ってたモーターがマッハダッシュProだったもんで当然電池の消費は激しい訳で

交換なしでずっと同じセットの電池を使い続けるってのはマジで涙目でした。

後で計ってみたら電圧1.29V/本まで下がってたよ。ヒデェ。

それと、最初に名前を配置されてた関係で妙にハイペースでレースが消化されて

微妙にモーター熱持ったまんまだったりもした。踏んだり蹴ったりだなォィ。モーターアチィ!!


そんな極悪な状況下のレース(詳細はこちら)

今回は頑張ったその子を紹介したいと思います。



{FC22FAFD-ABC4-41EB-91DE-AD4EE17EEBDC:01}

エロンテ楓フラットエディション

重さは電池込みです


フラットマシンを作るに辺り、心がけたのは以下の通り。


・タイヤはハーフカット&接地面減らすためにテーパー加工。前輪は滑らせる。

・軽さ重視。余計なものは着けない。

・駆動効率重視。


まぁ、フラットマシンとしては基本ですね。

で、ここからは個人的なこだわり。


①NO井桁。あくまでバンパーマシン。

②廃材利用。なるべく手間をかけずに。

③ゆるふらにも対応できるようにシャーシはプラボディも使えるよう加工する。

④MAでVSスプリントに勝つ。


こんなところですかね。


事の発端があぶさんの記事にもある通り「マッハダッシュを使いたい」なんで

必然的に使用シャーシはMA or MSになる訳ですが

やっぱやるからには勝ちたいよねー、という事で

片軸勢がしてくるであろう対策の最も速度の出る組み合わせ、即ちVS+スプリントに対抗する事をラインに諸々をチョイスしました。


素の状態のカタログスペックではMA・MSもマッハダッシュもそれぞれVS・スプリントには及びません。

そのため、駆動効率を考えてMAをチョイスした上で最低限素のVSと同じ重さになるまで肉抜き。

モーターも手持ちの中では当たりの方のマッハダッシュをセット。それでも計測rpmは平均的なスプリントと比べて1500ほど足りませんが、その辺りは全シャーシ中トップクラスの駆動効率を誇るMAの特性でカバー。

これがこだわり④。


その他のこだわりに関しては

①は②とも共通してるんですが、このところ私仕事に忙殺されておりまして

ぶっちゃけあぶさんの記事にあったしえるのように平日マシンを弄る時間がほとんど取れなかったんですね。

なんで、井桁を用意する時間なんぞなかった、と。

まぁ、そもそも過去にも数える程度しか作った事がないので精度高く井桁を作るなんて現状土台無理な話なんですが。

で、ならどうするかとなった時に②。

過去ギャロップで出走した2台が比較的フラットにも使えそうな加工をしていた事もあり、それらのパーツをばらして組み直しました。具体的にはシャーシが最初のギャロップで使ったマシン、足回り・リアバンパー辺りが2回目のギャロップマシンからの移植です。

そのため、シャーシはまださらに削ったりして加工したので良いものの、リアバンパーなんて酷い状態になってます。何たってブレーキをセットする部分がコレ折れかけてますからね。FRPの小片を重ねて接着して補強している状態。これは酷い。

「余計なものは着けない」に思いっ切り引っかかってます笑。

ホントはARカーボンリアステーか何かを加工すれば良かったんですけどね・・・前後のローラーベースを詰めている関係上タイヤとの干渉を防ぐにはバンパーの太さを加工する必要があるのですが、その加工にかける時間がなかったのでそのまま流用しました。ここは次回以降の改善点の一つですね。

で、最後に③。

これに関しては、フロントバンパーを4点留めにして挟むワッシャーの枚数で手軽に左右のスラ角を別々に調整しようという思惑もありますが

プラボディを乗せるのもアリだろうというのもあってあえて残しました。

ゆるふらに出るのか否かは正直微妙なところですが、まぁ仮に出る事になってもこれなら困らないよねって事で。


そんなこんなでできあがったこのマシン、気付けば新造したのはフロントバンパーくらいという手抜き具合笑。

良いんです。フラットはあくまで息抜き、手軽に速度出せてストレス解消するのが目的なので(←


あー、公式で勝ちたいなー(涙目



そんな感じで。

次はフラット杯に参加した各々のマシンの総評でも行ってみましょうか。



参加してます
人気ブログランキング ミニ四駆へ





サラダバー