脱初心者 | RITSUMEIKAN Univ. SWIMMING TEAM

RITSUMEIKAN Univ. SWIMMING TEAM

立命館大学体育会水泳部公式ブログ




お久しぶりです。2回生の早川祐偉人です。

しおんさんに怒られたので良い加減書きます。





とりあえず先週合宿行っていたのでそれについて軽く書きます。岐阜の外プールで練習しました。久しぶりに黒くなりすぎました。合宿なので、普段よりも練習のやる気も入って、頑張れたと思います。後1週間でインカレなので、あと少し頑張りたいです。










流石に1ヶ月くらい経って、もういいかなと思ったけど、他に書くことがないので、カンカレのこと書きます。絶対1部には残れた。けど、足りなかった。自分が点数を取れば残れた。少しでもタイムを上げれば残れた。点数を取るべきであったのに取れなかったのは本当に申し訳なかったです。今シーズン、自分は調子が良いかと言われたら良くないと思います。だけど2年後、4回生の時は調子が悪いからとか言ってられないと思います。何がなんでも1部に残らないといけない。そのために強いチームになりたいです。








あと久しぶりにプレッシャーというものを感じました。最終日の8継です。先に、負けてすみませんでした。関大に勝つか負けるかの勝負。全員の想いを背負って出るリレーだったからこそ、競泳をやってきて、1、2番を争うくらいにプレッシャーを感じました。正直インハイの8継を優勝したときより緊張しました。





みんなとのハイタッチの前、名前が呼ばれているときに全員からの声が聞こえてきて少し泣きそうになりました。それくらいプレッシャー、緊張を感じていました。レースのことはあんまり覚えていないです。前半先行して、後半浮いて捲られたなって感じです。泣くつもりは全くなかったですが、隣で誰かさんが泣いていたので我慢できませんでした。水泳人生で泣くことは2年生のインハイで終わりのつもりだったけど、流石に悔しすぎて無理でした。でも水泳は面白いなと感じました。あとたかのり、けいしょう、ぜんたと泳げてよかったです。2年後も同じメンツで泳げるかもしれないので、めっちゃ楽しみです。最後のカンカレは笑って終われたら嬉しいです。

 









最後にインカレの話でもします。200m自由形と個人メドレーに出ます。200フリはベストを、200個人メドレーは最下位回避と貴範に勝てたらなと思っています。個メは高1が最後の長水なので、心配です。彼はプレッシャーを感じているのか個メの練習すると嫌がります。しっかり練習してインカレに挑みたいです。

 









日本語がおかしくて読みにくいかもです。

終わります。ほなさいなら。


勝舞

2回生 早川祐偉人