Neo short team | RITSUMEIKAN Univ. SWIMMING TEAM

RITSUMEIKAN Univ. SWIMMING TEAM

立命館大学体育会水泳部公式ブログ

こんにちは

2回生の加藤遼馬です。

上西くんがふざけた投稿をしたので、僕は真面目に書かせてもらいます。



土日はインカレぶりの試合なので頑張りたいと思います。今シーズンの長水の試合はあまりいい結果ではなかったので短水路ではしつかりと良いタイムで泳ぎたいです。じゃんぜり頑張るのでみなさん応援よろしくお願いします。
















真面目になります

今シーズンからshortのメニュー担当になりました。

意外としっかりメニューを使っています。

ここでshortについて思うことを書きます。

shortは楽だと言われがちですが、僕はshortも同じくらいきついと考えています。shortにはshortの特性があり、middleにはmiddle、longにはlongです。試合で泳ぐ距離が短くなれば、必然的に練習量も比例します。ですが、最低限の泳力というものがあります。shortだから泳がないというのはただの逃げです。自分は試合50だから距離は泳がなくていいでしょ、練習で200も泳ぐ意味あんのと思っていましたが、高校でそんな甘い考えは無くなりました。(高校での話は長くなるので省きます)

50の人も200の泳ぎから学ぶことはあるし、200の人も50の泳ぎから学ぶことはあると思います。自分が苦手だからやらないという思考は捨て、苦手なものにも挑戦することが大事です。自分も距離を泳ぐことは苦手ですがshortの皆さんも頑張りましょう。








ここ最近で一番きついメニューです。


オフ明け初日でしたが皆さんよく頑張りました。


バッタで精神力、持久力、上半身強化を図りました。







ご飯って毎日美味しいよね





今日から頑張っちゃうぞ




それでは失礼しまつ

勝舞

2回生 加藤遼馬