心から感謝の気持ちを伝えたいです。
まずは、チームメイトの皆さん。共に汗を流し、辛い練習を乗り越えた日々は、今となってはかけがえのない思い出です。特に試合での応援は、一生忘れることはありません。みんなの声援に何度も助けられました。感謝の気持ちでいっぱいです。
途中でマネージャーになることにしました。マネージャーとしてチームを支える役割を通じて、違った形でチームに貢献できる喜びを感じました。選手の皆さんの頑張りを目の前で見続け、皆さんが成長する姿に元気をもらっていました。
今までの水泳人生で水泳を続けるモチベーションとしてあったのは、嫌いだった人に負けたくないという気持ちや指導者への恩返し、勉強せずに進学するというのが大きかったと思います。おかげで大学水泳のモチベーションはほぼ無かったですが、水泳部のみんなと話すのが楽しくて練習に行くことができました。
今の水泳部に対して不満を持ってる人はそれなりにいると思います。けど僕はこんなに自由にさせてくれて、面白い部員がいる部活は好きでした(僕が水泳部に対してあんまり深く考えてなかったからとは言わんとって)。そんな部活を応援することはめっちゃ楽しかったです。僕からしたらオリンピック選手のレースを見るより100倍面白いし、インカレには行けなかったけど、カンカレでの皆んなのレースを見れて本当によかった!!
最後になりますが、今後も水泳部がさらに活躍することを心から願っています。皆さん、本当にありがとうございました。
4回生
高橋駿
礎
