こんにちは。
理工学部数理科学科の1回生、藤岡美幸です。
京都の紫野高校から来ました。
高校でも水泳部のマネージャーをしていましたが、高校と大学ではやり方が全く違うので、まだ全然慣れません。。
もともと、不器用で覚えが悪いほうなので、高校生のとき、マネージャーを始めた頃も一つのことを出来るようになるまで随分かかっていました。
1分や2分以外のサークルの声出しが出来るようになるまで半年かかったくらいです。
1分25秒や1分35秒が鬼門でした。3本目くらいからわけが分からなくなります。
半年過ぎても普通に間違えたりもしていました。
高校生の頃はタイムは読むだけで、書くのはもう一人のマネージャーの子がしてくれていたのですが、ここでは読むのも書くのも一人でしなければいけないので、手と目と頭がもう1セットずつくらい欲しいなと常に思っています。
私だけひと月以上遅れて最後に入部したので、同期のマネージャー達に置いていかれないように頑張ります。
これは、入部して1週間頃の写真です。
大会後に先輩方がご飯に連れて行ってくださったのですが、皆さん本当に優しくて、良い人たちばかりです。
今はまだご迷惑をおかけすることのほうが多いですが、はやくお役に立てるように頑張ります。
それでは失礼します。
関カレまであと39日
インカレまであと77日
勝つべくして勝つ
1回生 藤岡美幸