往く2021年 | RITSUMEIKAN Univ. SWIMMING TEAM

RITSUMEIKAN Univ. SWIMMING TEAM

立命館大学体育会水泳部公式ブログ

こんにちは。

2回生の中野雄太です。

 

 

一昨日、今年最後の試合が終わりました。

折角なので、今年一年を振り返ろうと思います。

 

昨年は新型コロナの蔓延と時期を同じくして大学に入学しました。

入学した途端に部活動が停止し、授業もずっとオンラインでした。

 

夏頃から部活動が段階的に再開し、秋頃からは少しずつ対面授業も増えました。

 

 

そして、今年。

 

 

春には一年越しの入学式が行われました。

 

授業も今では全て対面で行われ、毎日朝から晩まで学校で過ごしています。

 

やっと大学生になった気分です。

 

水泳部には元気な後輩達がたくさん入ってくれ、毎日楽しく質の高い練習ができています。

 

 

水泳面についても、勉強面についても、非常に恵まれた環境で過ごせているなと思います。

 

 

こんな幸せな日々がずっと続いたら良いのになあ。

 

 

しかしながら、時間は過ぎていきます。

 

水泳に打ち込めるのは長くてあと1年半です。

 

年々忙しくなる勉強面を考えれば、本気で打ち込めるのはもっと短いかも知れません。

 

 

「あと何回練習できるのか。」

 

最近はダウンの時にふと考えることが多いです。

 

 

 

「今日は良い泳ぎができた!」

 

そう思えるような練習を、来年は1回でも多く積んでいきたいです。

 

 

 

 

 

 

試合の帰り道に京都組で焼き肉に行きました。

練習後に一緒に電車で帰れるのはあと何回でしょうか。

一日一日を大切にしたいです。

 

 

 

 

 

それでは失礼します。

 

 

勝つべくして勝つ

 

2回生 中野雄太