新チーム | RITSUMEIKAN Univ. SWIMMING TEAM

RITSUMEIKAN Univ. SWIMMING TEAM

立命館大学体育会水泳部公式ブログ


どうもみなさん、おはこんばんにちは!
立命のスプリンターこと中村夏樹です。

さて新チームが始動してから約1ヶ月となりチームの色というのものが出てきたかなと思います。

夏本番に向けて泳ぎこむ大事な時期を迎えている今、立命でも泳ぎこみに重点を置き練習しています。

まだ一回生の下っ端がこのようなことを言うのは調子に乗っている、言い過ぎだと批判されるかもしれませんが、敢えて言います。

この1週間で練習をさぼる人が多いと感じました。
立命は個人差が大きいという特徴があります。そのため練習を頑張ってもサークルアウトしてしまう人も現れます。頑張ってまわれなかったら仕方ないですが、先頭に追いつかれて、抜かされた分のメニューをカットするのはおかしいなと思います。練習を組んでくださった人にも失礼ですし、しっかりと練習している人にとっても、いい気持ちにはなりません。サークルアウトしてもしっかりと最後まで泳ぎきることが大切だと思います。
他にもサークルがいくつかのグループに分けられている時に、楽なグループを選ぶ人もちらほらいるなと感じました。

スプリンターだから泳ぎ込まなくていい、ミドルディスタンスだからスプリント練習はいらないという考え方は違うと思います。スプリンターも泳ぎ込んで最大泳速で泳げる距離を伸ばす必要はあるし、ディスタンスもいくら持久力をつけても泳速が遅ければはやくはなれません。
なので得意不得意関係なくどの練習もみんなで頑張っていくことが大切だと思います。

チーム全員が同じ目標に向かって頑張って練習していきましょう。

{B8591DC3-5018-4E67-9F33-8364AD18E03E}

泳ぎこむ時期ですが、スプリント練習も欠かさずやっています。
写真は、飛び込みから浮き上がり、最大泳速を上げるための練習風景です。
75*2  きつかったなーーーーーーーー

それでは失礼します
次は藤岡です


学生冬季まであと43日
インカレまで320日

Break Through~革命~
一回生中村夏樹