早いものでもう7月に入りました。この時期になると猛暑やらテストやらで多くの学生たちが頭を悩ませるのが通例です。かく言う僕もテスト対策やレポートのことを考えると頭が痛くなります。そのせいか、心なしか学校の雰囲気も慌ただしくなったような気がします。
しかし、この慌ただしさも期末テストが終われば一変して喜びと達成感の空気に包まれるのだろうと思うと、なんだかやる気も湧いてきます。でも期末テストが終わっても僕たち水泳部はインカレが待っています。他の生徒たちはその頃にはめくるめく夏のアバンチュールを満喫しているだろけど、そんなのは僕たちには関係ありません。僕たちの部活にもインカレを目指して、すでにタイムを割っている人もいます。そういった人たちと一緒に夏休みは京大で特訓を重ね、終われば家でシャワーを浴びてベッドに沈む。それが僕たちの夏です。しかし、インカレはまだ先の話で今月の16日からは関西学生選手権大会、通称関カレが待っています。実力不足ながら僕もブレストで出場させていただきます。正直に言って、専門種目でないブレストで出場するのはとても不安が大きいです。関カレは他の大会と比べて、各大学のかける思いも大きく、それに比例して大会の雰囲気も緊張で張り詰めています。それでも選手のやることは決まっていて、ただ今までの練習の成果を発揮すべく全力をもって大会に臨むのみです。僕も関カレでは全力を出すべく大会に臨みます。

写真はプールサイドで関カレに対する意気込みを撮ったものです。改めて思うと、本当に作り笑顔がヘタクソだと思う。
失礼します。
2回生 西平剛
関カレまで12日
インカレまで60日
Show the spirit !!!!!