今日はずっと会いたかった人に会えました💓


何年か前にリトミック関係の方のamebloを読ませていただくことがあって、その時に見つけた!


素敵なピアノの演奏をされて、素敵な即興演奏をされる方がいる

それも、愛知県!

それも、名古屋市

それも、めっちゃ近所やん!


ってなってから何年か片思い💓

もちろんブログもチェック



そして!ついに!

昨日突然DMしなきゃモードが発動して、指を震わせながら送信!

そしたら返信をくださって、今日お会い出来ることに

すごすぎました


何年か温めてきた思いが、指一本で叶うとかもう自分でもびっくりしています😅


実はこの方はご夫婦で「もりのゆ」という朗読演奏パフォーマンスユニットを組まれています。私はその会に参加したことがあるのです。


絵本の朗読が、私のワクワクを期待通り運んでくださる✨そして音楽BGMでなく主でもなく、まるでその絵本の世界に私が引き込まれていく感じで、絵本の世界観が立体的に楽しめました

大人も楽しめるお話会でした✨



そんな素敵な演奏をしてくださったのが、ゆうこさん♪

私の片思いのお相手です💓



色々お話してくださって、文字にするとちょっとかたくなってしまうけど、日本におけるリトミックの在り方みたいな話もしてました。初めてお会いした方とこんな話するとは


リトミックというと日本ではちっちゃい子の活動と思われがちですが、元々は音楽学生のためのものだったんですよ♪


そしてリトミックの理念を考えれば、決してちっちゃい子の活動ではないし、時代とともに形を変えてリトミックをしていけるはず❗️


大人こそリトミックしたらいいよねって共感✨



リトミックについて少しあきらめていた事もあったんですが、やっぱり私がリトミックをしたい!という気持ちが大きくあっとことにも気づけた時間でした


ゆうこさんありがとうございました😊✨




もりのゆさんのブログです💓