奥入瀬渓流ホテル満喫した翌日、今回の旅の目的のひとつ奥入瀬渓流散策へ。

まずホテルのバスで三乱の流れへ。

こっから雲井の滝まで歩きます。

 

バス停でいきなりミソサザイの鳴き声が聞こえてきました。

 

こんな感じに川の流れに沿って歩いていきます。

一番心配していた雨もなし。

気温も思ったほど寒くありませんでした。

 

 

きれいな苔もいたるところに生えてます。

 

 

季節外れなのかほとんど人もおられません。

 

 

川の中にヤマメやイワナが泳いでるのが見えます。

ここは当然釣り禁止。

普段は警戒心がめちゃくちゃ強いイワナやヤマメものんびり泳いでます。

 

 

 

 

 

一番の見どころの阿修羅の流れ。

勢いよく水が流れていきます。

 

新緑に太陽の光が当たって美しい。

 

 

 

 

この辺りの流れが一番見ごたえありました。

 

今回の終点の雲井の滝。

水が勢いよく流れていきます。

 

 

 

滝のすぐ近くまで歩いていくことができます。

この辺りで見る滝はほんと迫力がありました。

 

今回歩いたのは1時間半ほど。

 

こっから上流もたくさんの滝があったりして行ってみたかったんですが

今回は断念。

 

また十和田湖もしっかりと見ることができませんでした。

 

ここはもうちょっと時間かけて楽しむ場所なのかなと感じます。

 

今度は秋にせめて2泊ぐらいしてゆっくりと渓流を楽しんでみたいと思いました。