こんにちは。
東京都立川市「できた!」を応援する
さかもとみゆき音楽教室です。



東京芸大の和声学の教本が
こちらの「新しい和声」に変更になりました。



{56003B75-1E40-456C-A2FF-F1A2314BA68B:01}


著者の林達也先生のお話しを
聞きに横浜まで行ってまいりました。


先生のお話しは、大変興味深いものでした。


これまでの理論優先の和声から、
生きた音楽を用いて

演奏・理論・作品分析・即興・ソルフェージュ(身体性)

の総合的な学習をする方向を
目指していこうというものでした。


総合的な音楽力を生徒さんにつけるには、


「指導者の音楽に対する豊かな見識と包容力、豊かな音楽性が影響力を与える」(林先生)


指導者の責任が重大ですね。

身が引き締まる思いがしました。



林達也先生は、
和声学だけでなく、作曲家、ピアニストとしても
ご活躍されています。


途中で弾いてくださる演奏の
美しいこと!

まさにヨーロッパの響き♫



音高時代に初めて聴いたグレゴリオ聖歌や
教会で聴いたパイプオルガンの響きに
鳥肌が立つほど感動したことを思い出しました。


そうだった。


和声って感動するものだった。



感動のある本物の音楽を伝えたい!


強くそう思いました。



「今日は本心で話しますからね~」という
林先生の飾らない気さくなお人柄と

充実した内容で、
2時間の講座はあっと言う間でした。



リトミック研究会の師匠と仲間たちと一緒に。

{8F75DA77-9BA7-4675-8A93-5891A037C76D:01}


その後は、みんなで横浜中華街へ。
美味しい中華をいただいて、楽しい1日でした。



普段、お仕事などで忙しい皆さんが
子どものように喜んでいる姿を見て
それもまた嬉しくて…。



一緒に同じ道を学ぶ仲間がいる幸せを
感じました。

{564EDBA5-22B3-4DE3-AC97-EB3E96215707:01}


【ピアノdeムーブ】

3/31木曜日 10時~12時




 2016年4月より、月2回土曜日クラスを開講します。
ただいま新規生徒さんを募集中です。
ピアノやリトミックの先生方のお子さんも、遠方からお通いになる教室です

             【レッスンコースのご案内】
プレピアノ(2歳半~3歳ごろ)水・木・土・日
ピアノ(2歳~大人) 水・木・土・日
リトミック(8ヶ月~小3) 水・日
ソルフェージュ(小1~)水・木・土・日
ピアノdeムーブ(ピアノの先生)ご相談
絶対音感(2歳半~6歳)オプション 
・ピアノの先生向け「動きによるピアノ指導法」ピアノdeムーブ始めました
    レッスンコースのご案内はこちらから
    ホームページはこちらから
   お問い合わせ  こちらまで
   お電話でのお問い合わせは090-6147-4106
   クリックすると電話が掛かります
。レッスン中で電話に出られない場合がありますが、後ほどお掛け直しいたします。