こんにちは。

八王子でリトミック講師をしている

しま先生です。

 

ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

 

2022年度の教室のお知らせを致します。

 

八王子の川口市民センター音楽室にて

 金曜日午後

 

0歳ベビーから小学生まで

 各学年ごとにクラス分けして

 リトミック教室を開催しています。

 

小人数制で一人一人に目が行き届きます。

 そして、、、

 きめ細やかなリトミックを

実施しています。

 

ご興味がございましたら、

ぜひお問い合わせください。

 

 

2022年度リトミックプラス 教室案内

 

 

お問い合わせフォーム

 

 

 

 

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

 

 

4月17日(日)はイースター。

キリストの復活祭だそうですが、

なかなか馴染みがありません。

 

でもイースターエッグは

ずいぶん目にするようになりましたね。

 

では、イースターを前に

 

🥚イースター

  リトミック🥚

    を楽しみましょう。

 

 

 

プチ・幼児さんともに

 たまご たまご たまご

 

  カラフルなたまごの装飾に

 

  みんな部屋を入ると

 

   目がキラキラ✨

 

 触りたい  開けたい  割りたい?

 

じゃあね❤️

 大きいノック音が聴こえたら

 

 大きいたまごをノック 

 

 ドンドン

 

小さいノック音が聴こえたら

 

 小さいたまごをノック

 

     トントン

 

よく聴いてねー。

 

 

 

 

聴きわけは、

1歳の子でもしっかりわかりました。

 

たまごを割って、開けてみると~

 

「うわぁ へびー」

「ひよこだー」

「ペンギン―」

 

などなど、

動物たちの赤ちゃんが産まれましたよ。

 

 

 

プチ1のA君は、今回は1人だったので

全てのたまごを1人で割って、ご満悦。




 

♪(たま)ご まごまご~

 

と歌いながらご機嫌でした。

 

 

 

 

幼児2は、大中小のたまごと音価を結び付けて

 たまごで音価!

 

 

 

大きいたまご   ターアンターアン

中くらいたまご  ターター

小さいたまご   ティティティティ


 

 

 

 

幼児3は、その音価で

 3拍子リズムを作って活動しました。

 

ター ター ター

ティティティティ ター

ターアン ター

 

等々・・・

 どの組み合わせで

    3拍子になるかなぁ?

 

 

 

 

遊びながらも、

しっかりリズムを体得しますよ。

 

鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥

 

幼児3は、トトトのうたで

 にわとりからたまごを産ませました。

 

 

 歌に合わせて、カスタをトトト トトト・・・

 

速くトトト ゆっくりトトト  

 

右でトトト 左でトトト

交互にトトト

 

いろんなトトトをして、

楽しみながら脳の活性化にもなりました。

 

 

 

 

 

幼児さんは

お玉に乗せて エッグレースも!

 

 

そして

みーんな。

 

たまごをカラフルに飾る 

 

 エッグペイント!



 🥚 🥚 🥚 ヒヨコ 🥚 🥚 鳥 🥚 🥚


  たまごを使って

   たくさん

  リトミックと知育 を

  楽しみました。