今日は月に一度のお楽しみ、近藤商店を見に下北沢へと出かけました。
ボディブローの如くじわじわとくるシェパード太郎さんのネタ、磐石のアッチャンズのコント、ゲストの“ですよ。”さんのグルーヴにやられました。
何回も通っているとそれぞれの芸人さんのネタの見所も掴めてきますし、ここはアドリブだろうなという展開も分かるようになり、楽しみが倍増します。
あとテレビでは分かりにくいのですが、生で見ているとお客さんの反応により芸人さんがアプローチを変化させていく様が分かります。ベテランの芸人さんになるほどこの要素が強く、お客さんのウケをどんどん取る様子には思わず「凄いなぁ」と感銘を受けてしまいます。
相手の出かたによりアプローチを柔軟に変化させたり、逆に自分の持ち味をより強調してペースを奪う。この辺もボクシングと共通しているなと、改めて思ったのでありました。