Ritchie the world

Ritchie the world

オフィシャルブログ

前記事で予告した内容です

先に結論から

人による!



面白みのない回答で申し訳ない笑

まぁインストであったり歌モノであったりでももちろん違うのですが
今回は歌モノに限定して、尚且つ「自分の場合」について書いてみます


自分の場合はギターのアドリブと歌もの楽曲の作曲は別物です
寧ろ意識して別物にしています。

理由1
ギターで作るフレーズが必ずしも人間の歌声にマッチするとは限らないから

理由2
ギターでメロディを考え過ぎると楽器の特性上、音域幅が広くなりがち

 

理由3
ギターでメロを作ると単音連打系フレーズを避けがち

※例外な方も勿論いると思いますがこれは多くの場合当てはまっていると思います

理由4
人間の声から考えた方がブレスポイントを計算に入れやすく、歌いやすい歌いにくいといった感覚もなんとなく分かる
※プロは肺活量も多いし難解なフレーズでも歌える!という考え方もあるけど、自分が作る曲はカラオケで歌われるようなポップスがメインなので、一部の人だけが歌える楽曲をなるべく避けている



まぁ上記以外にも細かく見れば沢山あるのですが大体こんな理由です

人間が歌うことに重きを置いた結果という感じです。


しかし、昔はギターのアドリブの延長線上でメロを作っていました
あるいは鍵盤など


自分の場合それだと早く作れるのですが、やはりギター的なニュアンスになりがちだったので
やめました。実際作り方を変えてからの方が評判も良く、結果にも繋がりました。(何度も言いますが自分は)

ギターだとチャチャっと出来てしまうのがいい所だったのですが、それ故に
少しライトというか、アドリブ演奏の中で偶発に出てくるフレーズって良くても割と水モノ的な雰囲気を
自分でも感じていたので、時間をかけてメロを作るタイプです。

なるべく覚えやすくて、メロだけにしても伴奏が聞こえてくるような感じになるよう
何度も「これで本当にいいか?」と自問自答しながらちょくちょく手直ししたりして完成させます

完成したフレーズが一見シンプルでも何度も錯誤した結構だったりするので、音数以上にハイカロリーな作業です


元々ギターでなんでも考えてしまうタイプだったのでこの作り方にシフトするには
習慣を変える大変さがありましたね、つい癖でギターに手を伸ばしちゃっていたので笑


作り方をこういうやり方に変えてから、ギタリストとして良い側面と悪い側面が浮上しました

良い側面は仕込むギターソロのフレーズが「人間の歌的でなんか良い!」と言われる頻度が増えたことです
これは主に音楽をやっていない方々から言われることが多かったので結構真実味があると思っています。

悪い側面はギターのアドリブソロが明らかに苦手になりました笑 まぁこの理由はこれだけではないとは思いますが…
昔の方が得意だったことは確かです。フレーズを生み出す際人間の声で考える癖がついたから??とか思っていますが
単純にアドリブって今の自分の仕事だとあまり求められないので退化しただけかもしれません笑



最後に

上記はあくまで自分の場合なので勿論違う考えの方もいらっしゃると思います
自分の音楽における作業時間は「作曲>ギター」な日々なので、こういった結果ですが
逆の方は逆になることも至極自然なことだと思います。


何か参考になれば幸いです。

今回は珍しく突っ込んだ話をブログで書きます

この手の話は最近noteで書くことが多いのですが今回はブログにて

 

まず結論から言うと

ギターのアドリブ(即興)は作曲と言っても差し支えないと思います

理由としては、即興で短いフレーズを生み出しているわけなので
とりわけ「別の何か」とする理由がないからです

 

だがしかし!

楽曲制作面におけるギターの即興演奏
例えば〇〇と言うアイドルの楽曲を自分は作編曲していないけど
ギター演奏を依頼された

「ギターソロは指定ないので自由に弾いちゃってください、あと仮で入ってる打ち込みバッキングはただコード弾いているだけなので適当にオブリとかも入れてもらって結構です」

的な場合。ギターは作曲にクレジットされるのか?

結論、されません
編曲にもされません


通常はGuitar : Ritchie the world
と表記されます

歌もの楽曲はトップライン(歌メロ)を制作した方が作曲者というルールがあるからです

そして編曲にも通常クレジットされません、ここは少し疑問が残るようなケースもあったりはするのですが
(例えばウワモノ楽器がギターだけの曲などは一部編曲と言ってもよいのでは?など)
しかし、そう言った場合作編曲者との話し合いもできるケースはあります。

つまる所

ギターがカッコいい曲を作ろうと思ったら、作編曲家とは別のレイヤーで
ギターをカッコよく弾ける人がどうしても必要になってくるわけです

特にバッキングの中の「遊び」やギターソロなんかは有能な編曲家でも
ギターを長年弾いている人には中々勝てるものではないと思います。

かと言ってあまりにギタリストの即興性に依存しすぎた曲というのは
様々な問題があると思うのである程度の作り込みは必要かと思いますが(説明すると長い


ギターの即興演奏は
概念的には作曲だが、表記クレジット的にはGuitarである

と言うのが今回のテーマのまとめとなります


音符的には同じフレーズを弾いても全く印象が違ったりするのが楽器や歌の面白い所ですよね



【次回予告】
次記事は作曲家でギタリストの自分が

ギターのアドリブが作曲と言えるなら、歌もの楽曲を作る時の作曲と同じ感覚?違うの?
と言うテーマで記事を書いてみます。

本日は悲しいお知らせです。

昔からR.T.W.の楽曲配信を委託していた会社が
2023年 9月25日(月)をもって配信サービスそのものを終了する
との連絡が来ました

R.T.W.は全楽曲ではありませんが現時点で2アルバムほど配信しており
Ritchie the world名義時代のものは既に随分前に私の意思で配信を終了しています

重ねて
ustream(懐)にてR.T.W.スピンオフとして配信しておりました
生配信番組「かなざわーるど」の活動の流れで制作した
古橋佳那さんの楽曲も配信終了となります


尚、IKUMIX  アルバム「MiX GAME」は配信を別会社に委託しておりますので影響はありません



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

こんばんは

 

リッチーさんです

 

サービス終了の連絡が来た時はmjsk…という感じでしたが
これはもう仕方ありません。寧ろ今までありがとうございました。


R.T.W.を応援してくれている方はご存知かと思いますが

R.T.W.はマネジメント事務所やレーベルなどに所属せず、私が個人でやっているものなので
こういった配信手配なんかも全部私がやっています。したがって
私が配信手配をしていた佳那さん楽曲まで巻き添えになったという形になります🤯(本人に連絡済み)

今後どうするかという話ですが
暫く楽曲配信は休止しようと思います。

理由としては、コロナ禍になる正に直前に新作を出して以降
R.T.W.は動いていない状態で

最新作の「踏切を渡れば新しい風が吹く」やその前作「Blossom」は大人の事情で配信はしておらず
現在配信している楽曲は全て古めの楽曲だからです。

R.T.W.動いていない今の状況で、古めの音源を直ちに再度配信手配するのは
コストも時間もかかる割に目新しさは無く

何より、我々の曲を日頃から聴いてくださっている方は
とうの昔にCDを持っているということを把握しているからです笑(ありがとうございます!!m(_ _)m

サブスクのストリーミングって便利だけど
こうやってサービス終了しちゃうと何も残らないんだよね
ちょっとハッとさせられる出来事でもありました。

配信は何か新しい動きが出た際に復活させようかなと思っておりますので
気長に待って頂ければなと思います。ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

あと
以前Ritchie the world名義時代に作った現在廃盤のCDを定価以上の価格で転売しているの見たんだけど
やめてね。