※ この記事は初学者用に聖書を編集し注を付したものです。

 

 

パウロはまた旅に出て、ガラテアやフリギア地方を巡回し、弟子たちを力づけた。

 

さて、アレクサンドリア生れで、聖書に精通し、しかも雄弁なアポロという名のユダヤ人がエフェソにやって来た。

 

この人は主の道に通じており、また霊に燃えてイエスのことを詳しく語ったり

教えたりしていたが、ヨハネの洗礼しか知らなかった。

 

アポロは会堂で大胆に語り始めた。

 

それをプリスキラとアキラが聞いて、彼を招き入れ、さらに詳しく神の道を解き聞かせた。

 

それから、アポロがアカイア州に渡りたいと思っていたので、兄弟たちは彼を励まし、先方の弟子たちに彼をよく迎えるようにと手紙を書き送った。

 

アポロはアカイア州に到着して、既に恵みによって信者になっていた人たちに大いに力になった。アポロが、イエスがキリストであることを聖書に基いて示し、ユダヤ人たちを激しい語調で論破したからである。

 

アポロがアカイア州のコリントにいたとき、パウロは奥地を通ってエフェソに来た。

 

パウロは弟子たちに出会って彼らに尋ねた。

「あなた方は信仰に入ったとき聖霊を受けましたか。」

 

「いいえ。聖霊なるものがあることさえ聞いたことがありません。」

 

「では誰の名によって洗礼を受けたのですか。」

 

「ヨハネの名による洗礼を受けました。」

 

「ヨハネは悔い改めの洗礼を授けたが、それによって、自分の後に来る方、すなわちイエスを信じるように人々に勧めたのです。」

 

人々はこれを聞いて、主イエスの名による洗礼を受けた。

 

パウロが彼らの上に手を置くと、聖霊が彼らに降った。彼らは異言を語ったり、預言をしたりし出した。その人たちは12人ほどであった。

 

それからパウロは会堂に入って3か月間 大胆に神の国について論じた。 

 

ところが、ある人たちは心を頑なにして信じようとせず、会衆の前で非難したので、パウロは弟子たちを引き連れてその人たちから離れ、ツラノの講堂で毎日 論じた。

 

それが2年間も続いたので、アジア州に住んでいる者は、ユダヤ人もギリシャ人もみな主の言葉を聞いた。

 

神は、パウロの手によって力ある業を次々になされた。

例えば、人々が彼の身に着けている手ぬぐいや前掛けを取って病人に当てると、

その病気が癒され、悪霊が出て行くのであった。

 

そこで、ユダヤ人のまじない師で、各地を巡り歩いている者たちが、悪霊に取り付かれている者に向かって主イエスの名を唱え、試しに言ってみた。

「パウロの宣べ伝えているイエスによって命じる。出て行け。」

 

すると悪霊がこれに対して言った。

「イエスなら知っている。パウロも知っている。だがお前たちは一体何者だ。」

 

すると悪霊に取り付かれている人が彼らに飛びかかり、酷い目に遭わせたので、

彼らは傷を負ったまま裸になってその家を逃げ出した。

 

この事がエフェソに住むすべてのユダヤ人やギリシャ人に知れ渡ると、みな恐怖に襲われた。そして主イエスの名が崇められた。

 

また信者になった者が大勢やって来て、自分の行為を告白した。

 

それから魔術を行っていた多くの者が魔術の本を皆の前で焼き捨てた。

 

このようにして主の言葉がますます盛んに広まり、また力を増し加えていった。

 

パウロは霊を感じて、マケドニア州・アカイア州を通ってエルサレムに行く決心をした。

「私はエルサレムに行った後、ぜひローマも見なければならない。」

 

そこで自分に仕えているテモテとエラストの2人を、まずマケドニア州に送り出し、パウロ自身はしばらくアジア州に留まった。

 

その頃、容易ならぬ騒動が起った。そのいきさつは、こうである。

 

デメテトリオという銀細工人が、銀でアルテミス神殿の模型を造って、職人たちに少なからぬ利益を得させていた。

 

この男が、職人たちや同類の仕事をしていた者たちを集めて言った。

「諸君。我々がこの仕事で金儲けをしていることは御承知のとおりだ。

 

ところが、あのパウロが、手で造られた物は神ではないなどと言って、エフェソばかりかアジア州のほとんど全地域で、大勢の人々を説き伏せて誤らせた。

 

これでは、お互いの仕事に悪評が立つ恐れがあるばかりか、偉大な女神アルテミスの神殿も軽んじられ、ひいては全アジア、いや全世界が拝んでいるこの女神の御威光さえも消えてしまいそうだ。」

 

これを聞くと人々は怒りに燃え、大声で「大いなるかな、エフェソ人のアルテミス」と叫び続けた。 

 

町中が大混乱に陥った。人々は、パウロの同行者であるマケドニア人ガイオとアリスタルコを捕えて、一斉に野外劇場へなだれ込んだ。

 

パウロは群衆の中に入って行こうとしたが、弟子たちがそれをさせなかった。

 

劇場の中では集会が混乱に陥ってしまって、あれやこれやと怒鳴り続けていたので、大多数の者は何のために集まったのかもわからないでいた。

 

そこでアレキサンデルという者が人々に弁明を試みようとした。

 

ところが、彼がユダヤ人だとわかると、群衆が一斉に「大いなるかな、エフェソ人のアルテミス」と、2時間ばかりも叫び続けた。

 

ついに市の書記官が群衆を押し静めて言った。

「エフェソの諸君。エフェソ市が女神アルテミスと天から降った御神体との守護役であることを知らない者が、1人でもいるだろうか。

 

これは否定のできない事実であるから、諸君は静かにしているべきで、乱暴な行動は一切してはならない。

 

諸君はこの人たちをここに引っ張って来たが、彼らは神殿を荒す者ではなく、我々の女神を冒とくする者でもない。

 

だから、デメトリオなりその職人仲間なりが誰かに対して訴え事があるなら、裁判の日はあるし、総督もいるのだから、それぞれ訴え出るがよい。

 

しかし何かもっと要求したいことがあれば、それは正式の議会で解決してもらうべきだ。

 

今日の事件については、この騒ぎを弁護できるような理由が全くないのだから、我々は治安を乱す罪に問われる恐れがある。」

 

書記官はこう言って、この集会を解散させた。

 

注:アルテミスはギリシャ神話の女神であり、人身御供(ひとみごくう)を要求する(Wiki)。

アルテミスは、ローマ神話の月の女神「ディアーナ(ダイアナ)」と同一視されている。ちなみに ディアニック ウィッカ の「ディアニック」は、ディアーナに由来する。

 

騒ぎが止んだ後、パウロは弟子たちを呼び集めて激励し、別れのあいさつを述べ、マケドニア州へと出発した。

 

そしてその地方を通り、多くの言葉で人々を励ました後、ギリシャに来た。彼はそこで3か月を過ごした。

 

それからシリア州へ向かって船出しようとしていた矢先、彼に対するユダヤ人の陰謀が起ったので、マケドニア州を経由して帰ることになった。

 

除酵祭が終った後、フィリピから船出し、5日かかってトロアスに到着して、

そこに7日間滞在した。

 

それから、アソス・ミテレネ・キオス・サモスに寄り、その翌日 ミレトスに着いた。 

 

パウロはアジア州で時間をとられないために、エフェソには寄らないで続航することに決めていた。できれば五旬祭の日にはエルサレムに着いていたかったので、旅を急いだ。

 

そこでパウロは、ミレトスからエフェソに使いをやって、教会の長老たちを呼び寄せ、彼らに言った。

「アジアの地に足を踏み入れた最初の日以来、私がどんな風に過ごしてきたか、あなた方はよく御存じです。

 

すなわち、謙遜の限りを尽くし、涙を流し、ユダヤ人の陰謀によって私の身に及んだ数々の試練の中にあって、主に仕えてきました。

 

また、あなた方の益になることは、公衆の前でも、また家々でも、すべてあますところなく話して聞かせ、また教え、ユダヤ人にもギリシャ人にも、神に対する悔い改めと主イエスに対する信仰とを強く勧めてきました。

 

いま私は霊に迫られてエルサレムに行きます。

 

あの都でどんな事が私の身に降りかかって来るか、私にはわかりません。

 

ただ聖霊が至る所の町々で私にはっきり告げているのは、投獄と患難が私を待ちうけているということです。

 

しかし私は自分の行程を走り終え、主イエスから賜わった神の恵みの福音を証する任務を果しさえしたら、この命は自分にとって少しも惜しいとは思いません。

 

あなた方が私の顔を今後 二度と見ることはないと、私にはわかっています。

 

だから今日この日にあなた方にはっきり言います。私には、すべての人の血について何ら責任がありません。神の御旨をすべてあますところなく、あなた方に伝えておいたからです。

 

どうか、あなたがた自身に気をつけ、またすべての群れに気をくばっていただきたい。

 

聖霊は、神の教会を牧させるために、あなた方をその群れの監督者にお立てになったのです。

 

私が去った後、狂暴な狼があなた方の中に入り込んで来て、容赦なく群れを荒すようになることを私は知っています。

 

また、あなたがた自身の中からも、いろいろ曲ったことを言って、弟子たちを自分の方に引っ張り込もうとする者たちが現れるでしょう。

 

だから目を覚ましていなさい。そして私が3年間、夜も昼も涙をもってあなたがた一人ひとりを絶えず諭してきたことを忘れないでほしい。

 

いま主とその恵みの言葉にあなた方を委ねます。御言葉には、あなた方を造り上げ、聖別されたすべての人々と共に御国を継がせる力があります。

 

私は、人の金や衣服をほしがったことはありません。あなた方が知っているとおり、私のこの両手は、自分の生活のためにも、また一緒に居た人たちのためにも働いてきたのです。

 

あなた方もこのように働いて弱い者を助けなければならないこと、また『受けるよりは与える方が幸いだ』と言われた主イエスの言葉を記憶しているべきことを、万事について教え示したのです。」

 

パウロは一同と共にひざまずいて祈った。

 

人々は激しく泣き悲しみ、パウロの首を抱いて何度も接吻し、特にもう二度と自分の顔を見ることはあるまいと彼が言ったので心を痛めた。それから彼を船まで見送った。

 

注:「偽教師」「偽使徒」については、コリントⅡ11章12~15節・ガラテヤ2章4節・テトス1章10~11節・ペトロⅡ2章1~3節・ユダ0章4節を参照。

 

「御言葉には、あなた方を造り上げ、聖別されたすべての人々と共に御国を継がせる力がある」とあるように、御言葉を実践して自らを御国にふさわしい者に造り上げなければならない。ただ単にキリストを信じただけで救われるわけではない。また御国にふさわしい者が予め神によって定められているわけでもない。

 

「御国(神の国・相続財産)」については以下を参照。マタイ21章33~43節・同25章31~40節・ローマ8章14~17節・コリントⅠ6章9~11節・ガラテヤ3章26~29節・同5章19~22節・エフェソ1章11~14節・ヘブライ9章15節・ヤコブ2章5節・ペトロⅠ1章3~4節

 

パウロたちは人々と別れて船出してからコスに直航し、次の日はロードスに、

それからパタラに着いた。ここでフェニキア行きの船を見つけ、それに乗って出発した。

 

やがてキプロス島が見えてきたが、それを左手にして通り過ぎ、シリア州へ航行を続け、ティルスに入港した。ここで積荷が陸上げされることになっていた。

 

パウロたちは弟子たちを捜し出して、そこに7日間 泊まった。

 

弟子たちは霊の示しを受けて、エルサレムには行かないようにと、しきりにパウロに注意した。

 

しかし滞在期間が終ったとき、パウロたちはまた旅立つことにしたので、弟子たちは町はずれまで見送りに来た。共に海岸にひざまずいて祈り、互いに別れを告げた。

 

パウロたちは、ティルスから航海を続けてプトレマイスに着き、兄弟たちにあいさつをし、彼らの所に滞在した。

 

翌日そこをたってカイザリヤに着くと、宣教者フィリポの家に行き、そこに泊まった。

 

数日後、アガボという預言者がユダヤからやって来た。

 

そしてパウロたちの所に来て、パウロの帯を取り、それで自分の手足を縛って言った。

「聖霊がこうお告げになっている。ユダヤ人たちがエルサレムで、この帯の持ち主をこのように縛って異邦人の手に渡すだろう。」

 

弟子たちはこれを聞くと、土地の人たちと一緒になって、エルサレムに行かないようにとパウロに願い続けた。 

 

そのときパウロは言った。

「泣いたり私の心をくじいたりして、一体どうしよういうのか。

主イエスの名のためならエルサレムで縛られるだけでなく死ぬことさえも、私は覚悟しているのです。」

 

こうしてパウロが勧告を聞き入れてくれないので、人々は「主の御心が行われますように」と言っただけで、それ以上 何も言わなかった。

 

数日後、パウロたちは旅の準備を整えて、エルサレムに行った。