四国旅行 高知編 | ゆるゆるパイロット妻の日常

ゆるゆるパイロット妻の日常

国際線パイロットの夫は不在が多いので一人の時間に日常、家族、旅や子育てについて綴ります♡♡

気軽にフォローしてね♩


にこ淵



早起きして向かったのは仁淀川。

「青い滝壺」は絶景です。


朝早かったので

光が差し込んでない時間でしたが‥


透明度がとても高い神秘的なブルースター


​五台山公園



街並みを一望できる展望台のある公園車


予定にはなかったのですが

次のランチのお店のオープンまで

少し時間があったので寄ってみました桜



高知市街や浦戸湾など

パノラマ絶景が楽しめましたハートのバルーン


公園なのでお散歩コースにもなりますねパンダ


​まんしゅう



めちゃくちゃ楽しみにしていたランチ。


唯一無二!高知のソウルフード。

「じゃん麺」が食べられるお店星



最後までどろり熱々な濃厚ピリ辛あんかけに

ニラ、卵、ホルモンがはいったラーメン。


ホルモンはぷりっぷりで鮮度抜群!


辛旨がとにかくクセになる‥!

中毒性のある最高すぎるラーメン。


2人で3人前、食べちゃいましたグー二重丸


大鳴門橋



鳴門海峡を跨ぐ超巨大橋。

橋を渡っている間は海の眺めが絶景でした虹


さて、四国一周の締めに向かいます看板持ち

この橋の下です!


大鳴門橋遊歩道 渦の道

 

潮の干満差によって直径20〜30mの

巨大な渦潮をみる事ができます。


「鳴門の渦潮」が

建物内から見れるところです波



入り口からは450m!

渦潮からは高さ45m!


展望室はロの字になっており

ぐるり一周回れます。絶景お散歩コースランニング



残念ながら、この日

時間が少しずれていたからか

渦潮を見る事ができませんでしたガーン


でも海が本当に綺麗で

家族で歩いてるだけでとっても楽しかった!



次は、クルーズで大迫力を感じたいです台風



これにて四国旅行は終わり。



とっても長い時間(距離1800km!)

運転し続けてくれた夫に感謝です。

そして旅行に連れてきてくれてありがとうラブラブ




そしてまた淡路島SAに寄って(リピート笑)

玉ねぎ買って、ご飯を食べてから帰りました流れ星




ここまで読んでくれてありがとうハート





また日常更新していきますキラキラ

それでは!






おまかせ広告⇩ぽちっまじかるクラウン