ブログをご覧の皆様♡
いつも訪問下さりありがとうございますおねがい

いつもお世話になっている病院で
【良くない事が起こった時】
患者家族は複雑な気持ちになりますよね?!悲しい

患者(我が子)を想う感情から
激しい怒りを示す人 ムキー
逆に患者(我が子)の不利益になると考え
何も言えない人 滝汗
常に冷静に問いただす人 真顔 などなど
皆さんはどういう対応をしますか??

私達にとっても
何度も息子の命を救ってくれ
難しい治療を諦めず続けてくれている
とても信頼している病院なので
正直 今回の異物混入に関しては
 かなり困惑する状況 不安 ショックの方が大きい

直接の関わりが少ない旦那様は
いつも素直に怒りを示すタイプ 爆弾
そんな旦那様のお陰もあり 
怒ってくれる人が居るから↑逆の立場になれる
私は息子が
※『今』笑顔で過ごせている事が前提として
できる限り
起きてしまった事については
冷静に納得いくまで話し合い
息子にとって1番良い結果を探したい虫めがね
と思うタイプだけれど…
関わりが深いからこそ
口にしづらい事ももちろんある 不安 
言うべきコトはズバズバ言うのだが (笑)
そんな時はいつも
親の立場に立ち真摯に向き合ってくれる
(一部の)看護師さん達が居てくれるお陰で
冷静さを保てているとも言える スター

今回も一般病棟に戻ってすぐに
仲の良い看護師さん達が
話しかけてくれて
私が話しやすい環境を作ってくれたり
原因を一緒に考えてくれたり
息子や私に心から謝ってくれたり
先生達や色んな人達と話してくれたり
率先して対応してくれる人達に
1人でショックを抱えていた母の心は
支えられ救われた ハート

きっと 事後に…
誰からも何事もなかったかの様に接しられたり
聞かなければ触れられなかったり
こちらから動かなければ何も無い
そんな環境ばかりだったとしたら…
どんなに信頼していたとしても
起こった事への重大さや誠実さを感じられず
我が子だけが苦しい思いをしただけの様な
喪失感や不満・怒りばかりが増えていったと思うメラメラ

親の出方は 皆それぞれ違えど
1番理解して欲しい事は
どんな時も親が考えているのは…
我が子を想う気持ち

【良くない事が起こった時】
予期せず起こってしまった出来事で
今後にわだかまりを残すのか
より信頼関係を深められるのかは
お互いが真摯に向き合い
納得いく解決策を一緒に探せるか
どうかだと思う

今回の件については
病院側が現在 調査・話し合い中らしく
詳しい説明は来週になるようです 病院

犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


最近 寒さが一段と増したせいか 雪だるま


病棟内でも風邪が流行っている様で

※風邪症状や不調な患者が増えてきた ゲホゲホ


看護師さん達の中にも暖房や乾燥で


パスキーボイスになってる人達が増え 予防


病棟内はいつもより忙しそうな毎日 病院

毎年この時期は どんなに気をつけていても

体調を崩しがちになってしまうから

母もより一層気合いをいれて過ごす ムキーパンチ!バイキンくん


そんな中 りーたんは キョロキョロ

術後にもかかわらず…

分泌量がかなり減り みずがめ座 日/トータル200ml以下

咳込みも激減 ダウン 日/吸引 数時間に1回程度 クラッカースゴイ

その他の不調症状もなく キラキラ

数ヶ月ぶりに安定していると言えるまでの

穏やかな日々を過ごしていたうさぎのぬいぐるみ



 今までは安定していても

いつも 通常時100〜120だった心拍が

ご機嫌に動いていても100〜70

あまりに落ち着き過ぎてて 

それだけ体調が良いって事だけど…
いつもと違う心拍だと

低くても
(高くても)
心配になっちゃいますよね〜 
爆笑w

 
サムネイル


逆に心配になるほど泣き笑い寝てるのかと勘違いするわ


数日間の

点滴(抗生剤)も漏れる事なく無事終わり 予防接種


そろそろ

バギーでの廊下お散歩もいけそう ひらめき 順調ルンルン


と思っていた…


術後1週間を迎えた日 晴れ


またまた予兆なく突然やってきました 不安あせる



前日の夜中から星空

突然の咳込み おーっ!コンコンDASH! 


38を超える高熱 ムキーッメラメラ 心拍 170アップアップ


翌朝には一度 熱は下がったものの  37℃台


分泌量が増え 排液も みずがめ座 日/700mlアップ


胸の音は悪くないが 呼吸アップ 努力呼吸気味


SPO2ダウン  酸素ナシ80台 飛行機 酸素あり90前半 



レントゲンの結果 虫めがね

左肺の過膨張が悪化

 

【肺過膨張】

吸った空気を十分に吐き出せないため
空気が肺にたまり
肺が膨らみ過ぎて(過膨張)
息を吸い込む余裕がなくなる状態


りーたんは元々過膨張気味なのだが
さらに過膨張となり心臓を圧迫
風船
高心拍・頻呼吸の原因となっていた
笑い泣き


安定した日々は1週間で終了 チーン はぁ〜DASH!



左肺を下に向け 少し落ち着き眠り始めたりーたん zzz


その日の夜中も


またまたが上がり始め ムキーッ 40℃近くアップ


咳込みも多くかなりしんどくなったようで ゲホゲホ



採血の結果虫めがね

ウイルス感染 UMAくん

 

2種類のウイルス陽性ありあせる

炎症反応は高いが
白血球は上がっていないので
細菌感染は今の所ナシと判断され
抗生剤はひとまず保留 
予防接種


翌日は

昨日より頻呼吸は減ったものの


酸素値は低空飛行でまだ不安定  飛行機 ギザギザ


熱も上がりやすく アップアップ 39℃メラメラ


クーリング 解熱剤で対応 アセアセ


体内バランスも崩れてきたのか


おしっこも出なくなって脱水の心配も… アセアセ



…思い返すと…

去年の今頃も肺炎や不調が多く

年末年始は 同じ肺過膨張が原因で

呼吸状態が保てなくなり集中で過ごしたな 笑い泣き


今年こそは乗り越えたい 富士山



またまた長い長い戦いの日々が始まった イラッパンチ!UMAくんバイキンくん


とりあえず今は


りーたんが体の中のバイ菌をやっつけるまで


また対症療法を続け 悪化せずに


このまま回復するのを願うしかない 流れ星



座薬で熱が下がり 今日もようやく眠れたりーたん zzz


しんどいピークが

1日でも早く過ぎますように スター




日本国旗日本国旗日本国旗日本国旗


12月に入り 毎日 楽しみにしてるコト ねー

クリスマスベルクリスマスクリスマスツリー
サンタアドベントカレンダートナカイ

りーたんが
クリスマス
(まで)を楽しめるようにと
看護師さんが作ってくれた 
照れ ラブラブ


↓ 毎日ママと一緒にクリスマスカウントを楽しみ中 ラブ音譜

手術当日も↑小さな扉を開けてから出発したよ プレゼント



クリスマスまで

あと1週間 時計


早く元気になっていつもの笑顔で

楽しいクリスマスを過ごそうね 誕生日帽子

去年はツリーに変身したけど クリスマスツリー

今年は…
さぁ〜何かなぁ!? ウインクウシシ