天気:晴れ

天気:一日目:雨 二日目:晴れ

黒部五郎岳 : 2,839m (標高差約1,190m)
登山ルート:折立 →太郎平小屋泊 →北ノ俣岳 →黒部五郎岳 →北ノ俣岳 →太郎平小屋泊

折立登山口迄の有峰林道:通行料2,000円 通行可能時間 6:00~20:00

折立登山口駐車場:約100台程度(トイレとフリーの広いキャンプ場有り)+離れた所に臨時駐車場有り

 

登山所要時間

 折立 →太郎平小屋 約4時間
 太郎平小屋 →黒部五郎岳 →太郎平小屋 約10時間
難易度  ★★☆☆☆
危険度  ★☆☆☆☆
お疲れ度 ★★★★☆
お薦め度 ★★★★★


 初日は薬師岳迄登って太郎平小屋泊の予定だったがどしゃ降りの雨の為、急遽太郎平小屋泊まり翌日は幸い晴れで素晴らしい稜線を歩くことが出来た。

ただ、思った以上にアップダウンがきつくてとても疲れるコースである

 

 

 

薬師岳への登山口

 

 

三角点

 

 

登山道は良く整備されているところと荒れているところがある

 

 

登山口から約4時間で太郎平小屋に到着、雨が続いているため薬師岳の登頂を諦め、今日はここで終わり小屋でゆっくり休む

 

 

翌朝は晴れ、黒部五郎岳へ出発

 

 

小屋脇に外トイレがありその脇が黒部五郎岳へのルートになっている、先に見えるのが太郎山

 

 

薬師沢と黒部五郎岳の分岐、黒部五郎岳は右へ行く

 

 

太郎山から振り返ると太郎平小屋の周りは池塘が沢山あるが中々珍しい風景である

 

 

ズームアップで池塘がよく見える

 

 

黒部五郎岳の登山道にある北ノ俣岳の登りがまっている

 

 

北ノ俣岳山頂手前から槍ヶ岳が見える右側手前が黒部五郎岳である

 

 

出発から約1時間30分で北ノ俣岳山頂到着

 

 

左に槍ヶ岳、中央に黒部五郎岳、右に笠ヶ岳か?手前は黒部五郎岳への稜線登山道

 

 

中央の黒部五郎岳へは数個の峰を越えなければならない、先は長い

 

 

黒部五郎岳が近くなってきた

 

 

振り返ると今通ってきた稜線がきれい、右側の低い稜線上に太郎平小屋が見える

 

 

黒部五郎岳最後の登り、これがキツイ

 

 

黒部五郎岳肩に到着、山頂はすぐそこ、ザックがデポされているが私はデポしない

 

 

肩から見上げる黒部五郎岳山頂

 

 

肩から望む黒部五郎岳カール

 

 

黒部五郎岳登頂、三角点へタッチ、出発から約5時間、ほぼ標準タイム

 

 

復路、北ノ俣岳通過

 

 

復路の登山道はとても爽快、右端は明日登る薬師岳か?

 

 

太郎山まで戻ってきた、やっぱり薬師岳バックの太郎平小屋が映える

 

 

太郎平小屋まで戻ってきた往復約10時間、あー疲れたーゆっくりやすもーと

 

往復17.2km 累積の上り1,269m  下り1,269m

明日は薬師登頂予定