長女* 小学2年生* 定型発達

次女* 年長さん* DQ40

 自閉傾向あり知的障害あり

中度発達障害


ネガティブ母ちゃんですが

色んなことへの感謝を忘れず

少しでも前向きに過ごすこと

が目標です。


実は糸球体腎炎で入院する前日に

申し込みは済ませていた見学。

最初はネフローゼを疑われてたから

入院長引いたら無理かなと思ってましたが

先日無事に行ってきましたおすましペガサス

夫さんは何か他人事~な感じで

ちょっとイラッとしたので

見学行くか行かないかは任せる真顔

と突き放したらついて来ました。

夫のお尻叩くのも大変です…


支援学校は地域のサポートセンターが

入ってるので次女の聴覚検査の際に

行っていたり昨年は文化祭を見に行ったり

してたの4回目。夫さんは初。


各学年の授業風景を見せてもらったり

色々なお部屋を見せてもらい

充実ぶりにビックリしました。

一人で入浴したり暮らしのマナーを

学ぶ為の練習部屋とか

地域の人と交流も出来る茶道も出来る和室

広いプール、体育館、

高等部の子ども達が月に数回開くカフェ

陶芸の部屋や畑作業等

社会に出る為に様々な経験を出来る

施設が充実していて楽しそうでした。

長女の公立の小学校より

充実してるしキレイアセアセ


夫さんは初めての支援学校だったので

広さと手厚さに驚いていて

支援学校も良いなぁとなっていました。


次女は同世代のお友達に興味津々だし

支援級で周りのお友達を見本に

色々学べたら良いなって気持ちがありますが

学校は勉強するところだからね

って言われちゃうと、、難しいかなと思うし

支援学校の方が良いなって部分も

たくさんあるので

次女にとって最善の学校に

行けたら良いなと思います。