コーチングプレイスの講師を

しているともこです。  


「いつも〇〇な私」になりたい!
そういう憧れ、ありません?

でも、それって現実的なのかしら?

って話です。

 

「いつでも〇〇な私」は現実的か?

 

定期的に、先輩コーチの講座に

参加してます。

題材は、伊藤守さんの

「コミュニケーション100の法則」。

前回、参加した時の気付きは

こちら。

 

 


この本の10番には
知らない人とコミュニケーションを交わす機会を持ちなさい。知らない人と話す とき、よりくっきりと自分を知ることができるでしょ う。そして、自分の枠を越える 機会とすることもできるでしょう。

とあって。

 

 

最近の経験談を話しました。

 

 

とある講座に参加して

何人かの「初めまして」の方と

接する機会があったんです。

まさに「知らない人との

コミュニケーションを交わす機会」です。

 

 

その時ってね。

 

 

講座中は「正しい受講者」で

いようとして、

他の受講者を責めたり

 

 

休み時間中は

「正しい受講者」という

基準がなくて

右往左往したり。

 

 

いろんな自分を見ちゃって

ため息が出そうでした。

 

 

なぜ、講座中の自分と

休み時間中の自分が

違うんだろ?

 

 

そもそも

私が気分よく過ごせるのは

誰かと絆を感じたり

何かを共有した時だから

 

 

いつでも、そこから

人とかかわりたいなーと

思ったんです。

 

 

けれどね。

それ、無理じゃない?って話で。

 

いろんな面があっていい

 

「いつも人との絆を

大切にする智子さん」

 

 

こうありたいけれど

私も人間です(;´∀`)

いつもいつも

それを目指そうとすると

ちょっとシンドイし、窮屈。

 

 

私の中には

子どもっぽい私

人を非難する私

妙なことに興味を持つ私も

いるわけです。

 

 

それ、全部、ワタシでしょ?

なのに、「絆を大切にする」私に

全てを押し込めるって

無理があるんじゃない?

 

 

先輩コーチの講座に参加して

そんな気付きがありました。

どこまで肩こりな人生なんでしょ?(笑)

 

 

そこのあなた。

私と同じように

肩こり人生、やってません?

 

 

50代半ばのともこは、

2022.3月末で早期退職しました!
気になる方は、退職前後のお話も
情報提供させていただきます。
 
 
ぜひ、お試しでコーチングを
使ってみてくださいね!
 
 

【世界一、絆が深まるゆるい基礎講座】

基礎講座担当が決まりました。

10/19(水) 10:00-11:00

毎週水曜日(6か月間) 残3席。

 

 

#少人数、長期間、必ず絆が生まれる

#動画視聴可

#受講中も卒業後も練習場所が豊富

#職場や家庭で即戦力

#プロコーチにならない人、多数

 

 

★料金、日程、お問い合わせは、こちら。

 

 

★1回目の無料体験もできますので、

ご連絡くださいね。

私が担当するのは、9月21日(水)10時から11時です。

 

★1回目の講座は、こんな感じです。

 

 

現在までに、726回のセッションを

提供させていただきました。

 

 

Twitterやってます。

お気軽フォローお願いします!

https://twitter.com/rista50jp

 

 

コーチングのらお申し込みは、

こちらから日程を選んでくださいね!

初回無料。

2回目以降は、1回60分、6,000円です。