コーチングプレイスの講師を

しているリスタです。

 

 

11/7木曜日スタート

最大4名まで。

毎週朝6時-7時の6ヶ月24回は、

リスタが講師担当!

アンバサダーは、あの真弓さん

真弓さんは、気軽に聞けるクラシックを

発信中。堅苦しくない話を聞けますよー。

お申込みと詳細は、

こちらをご覧くださいね!

 

 

 
 

さて。

今日は、習慣化の話です。

 

毎日する?時々する?

 
習慣化したいことが
たくさんありすぎたのですが、
ついこの前、
少し整理しました。
 
 
数えてみたら、
なんと、12個も
習慣化したいことがあったみたい。
 
 
それじゃあ、
いくらなんでも続きませんよね(^_^;)
 
 
それで、
・ストレッチ
・筋力トレーニング
・五十肩リハビリ
・日記
にまとめました。
 
 
それでも5個か。
多い。
 
 
また気分が変わったら、
もっと減らすかもしれませんが、
とりあえずは5個。
 
 
それでですね。
5個もあると、
毎日全部できないわけですよ。
 
 
続かないけど、
これ以上、減らせない。
捨てられない。
 
 
そんなときは、
「まだらに続ける」で、
いいじゃないかって思うんです。
 
 
「まだらに続ける」つもりで、
それでも続けられなかったら、
諦めて、もっと減らそうと
思うかもしれないし。
 
 
モノの本によると、
習慣化のコツは、
ひとつずつ始めること
なんだそうです。
 
 
まるで真反対のことをやっているリスタ。
ま、いいじゃないですか。
そういう風に、やりたいんですから。
 
 
いかがでしたか?
一般的には、
「ちょっと違うんじゃない?」と
思うことも、
自分がそのようにやってみたかったら、
やってみればいいんです。
 
 
自分の気持ちが、
やっぱりこれじゃぁダメだなとか、
何かを変えたいなと
そう思った時に、
そうすればいいんです。
 
 
何も、本に書いてあることを
そのまましなくちゃいけない
ってこともないし。
ね?
 
 
あなたも、自分は、
本当はこうしたいんだよなと思う
ささやかなことを、
実行してみましょう。
 
 
そしたら。
 
 
自己肯定感が上がる気がします。
 
 

コーチングプレイスの本講座、

11/4木曜日スタートは、リスタが講師担当!

毎週朝6時-7時の6ヶ月24回。

お申込みと詳細は、

こちらをご覧くださいね!

 

 

他の時間帯、開始時期もあります。

1回目の無料体験もできますので、

ご連絡くださいね。

 

 

1回目の講座は、こんな感じです。

 

 

 

現在までに、494回のセッションを

提供させていただきました。

 

 

Twitterやってます。

お気軽フォローお願いします!

https://twitter.com/rista50jp

 

 

副業が厳しい会社なので、

コーチング体験(1回のみ)と

3回1セットは、

当分、無料で提供しています。

お申し込みは、

こちらから日程を選んでくださいね!