双子ママでも楽しくラクラク子育て。

親勉インストラクタ―むとうじゅんこです! 

 

 

11月15日は

七五三ですね。

 

 

 

子どもの健やかな成長を

祝う儀式として、

親としてはハズせない

一大行事~っっ!ラブラブラブ

 

 

一般的には、

3歳は男の子と女の子。

5歳は男の子のみ、

7歳は女の子のみと

されていますが・・

 

 

男女双子のわが家、

3歳も、5歳も

二人まとめてやっちゃってます!

 


 

7歳も母の独断と偏見で

二人一緒にやります!(ドヤっ)

 

 

 

今は商業的な戦略もあって

7歳用の男児着物も

レンタルがあるんですよね~。

 

 

いいんです。いいんです。

起業戦略にまんまと乗せられようとも

いましかない可愛いわが子の姿を

たくさん拝めるならば

踊る阿呆になるなら、

とことん・・なんなら

徹底的に踊ってやりますとも(笑)

 

 

 

でも、これからかかる教育費や

もろもろの費用はもちろん、

クリスマスやら年末年始の事を考えたら

出費は最小限に抑えたい!

 

 

・・それが、主婦の本音!

(ダヨネーーーニヤニヤ

 

 

 

わが家が七五三のとき駆使した

プチ節約テクニック(?)を

順次ご紹介していきますね!

 

 

ドキドキ双子3才のときドキドキ

 

レンタル着物に粗相をしないか・・

これだけが気がかりでしたねw

 

 

ドキドキ双子5才のときドキドキ

ホントは息子だけの

予定だったんですよ・・?

娘の着物は前撮り写真だけの

つもりだったんですけどね・・

 

 

だってだって・・

女の子のほうが

可愛くて楽しいんだもん!デレデレ

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

フォローしてね…

 

◎現在開講中の講座はこちら↓