https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2023/boileddoyleonthetoiltrail/index.html 


本日、宝塚大劇場雪組公演「ボイルド・ドイル…」と「FROZEN HOLIDAY」の初日です。

おめでとうございます…と書きたいところですが、そういう気分にはなれません。

雪組生も、複雑な思いを抱えての初日でしょう。
特に、雪組は急逝したAさんの妹さんが在籍されてますし。(全日程休演ですが)

今日は、たくさん、マスコミがきてるそうですね。

初日だけなのかどうか分かりませんが(たぶん千秋楽までの措置だと思う)

劇場改札内には、大きな荷物は持ち込めないとのこと。

劇場改札内のロッカーは使えません。

改札の外のコインロッカーか、ロビー手荷物預かり受付に預けるしかないようです。

ゴミ箱も撤去されているとか。

ということは、売店で紙パックの飲料を買ったら、空になった紙パックは持って帰らないといけないことになりますね。

はあ!?

こんな大事なことを、なぜ、事前にホームページで告知しない!

私は、職場の上司に「登山みたい」と言われたリュックサックを背負って雪組を観劇しようと思っていたのですが(観劇帰りに買い物したいので)

たぶん、私の大きなリュックサックは、持ち込み不可でしょうね…。

劇場に来てから知らせるなんて、どこまで客を舐め腐ってるのか!(汚い言葉遣いですみません)

今日、観劇だったら、私は劇場スタッフにクレームを言ってますわ!

膝が悪いから、観劇バッグも持って行かないし。(なるべく、手に荷物を持たないほうがいいのです)

宝塚ファンも、もうちょっと怒らないとダメですよ…。

鷹揚としてるから、劇団に舐められるんですよ。
いろいろな意味で。