私は、いつでもどんな時でも、

 

保護者の支援が出来るようにしておきたいニコニコ

 

…って言うと、理想論って感じだけど…

 

いつ連絡もらっても構わない。

 

担任した子は、みんな私の子供のように思ってるから、

 

出来ることなら卒園後も、ずっとずっと見守っていきたいし、

 

どんなことでも、相談してもらえたら、嬉しく思う音譜

 

それを他の人に強制しようとは思わないけど…

 

保護者との距離は、近い方がいいなぁ。私はねあせる

 

卒園した子が遊びに来てくれたり、

 

保護者から連絡もらったりして、成長を知る時が、1番嬉しいハート

 

今、1番心配なのは…中1で不登校になってる教え子♂

 

引っ越しちゃって、遠く離れてるから、

 

なかなか会いに行けないけど、今年の夏も行けたらいいなぁ。。。

 

頑張って仕事探そうっとあせるあせる