いつの間にかなくなった 今日のお弁当シリーズ 


復活させてくれというコメントもないまま汗汗汗 時は過ぎ行き・・・



独断と偏見で装いも新たに 昨日の晩ご飯で 復活クラッカー これなら お休みの日もUPできるしね


基本近所のスーパーや 市場 そこら辺の道端で売っている 食材で作ります 


その日冷蔵庫の中にあるもので作っていくので そんなに豪華に作れないけど 


自分自身の励みと 思い出に 恥かしげもなく 載せちゃいます (●´ω`●)ゞ


使用した食材の紹介なんかもしていきたいと思いますので


将来ベトナムに住まれる方 現地の食材でどんな料理が出来るか参考になれば幸いです音譜



アジの甘酢あんかけ と 肉じゃが


美的生活 ベトナム ホーチミン-bangohan05096 下に敷いてるのは もやしをさっとゆでたもの アジは片栗粉をまぶし油で揚げてます



美的生活 ベトナム ホーチミン-bangohan05098
上にのかってるのは トンネルズの 食わず嫌い王決定戦 でも良く登場する パクチー 


独特のにおいがだめな人が多いのですが これを料理に添えると 


まるでレストランで出てくるような料理に変身する魔法のお野菜


ベトナム料理屋さんでは 料理の上に必ずと言っていいほどのかってます


ちなみにこちらでは 露店の野菜屋さんで おまけでくれるしろもの(笑)


美的生活 ベトナム ホーチミン-bangohan05097

肉じゃがは ほとんど 水を入れてないのですが 野菜の水分だけで 汁だくになってしまいました


緑色の お野菜はダウン DAU DUA


美的生活 ベトナム ホーチミン-bangohan05094
豆の仲間です 


美的生活 ベトナム ホーチミン-bangohan05095

こんなに長い


美的生活 ベトナム ホーチミン-bangohan05099
ほら 中には豆があるでしょ(^O^)/  食感はインゲンとかに比べると ちょっとカスカスって感じ


でも値段が安いので こちらでは良く使われてます



日曜日だと言うのに 朝早くから目が覚めて することないし 買い物に


すると今日は新鮮な アジが・・・(売ってる魚の 種類は日々変わります)


露店の魚 右 60,000ドン/kg
美的生活 ベトナム ホーチミン-bangohan05091

でも最初サバだと思ったんだよね(右側)

お~いいですな 久々にサバの煮つけでも と思い ご購入 1匹 300g 18,000ドン(72円)

美的生活 ベトナム ホーチミン-bangohan05092 その場で はさみで器用に 内臓とかひれを とってくれます でもどう見てもサバだよね

完成図
美的生活 ベトナム ホーチミン-bangohan05093

黙ってたら 頭はは全部この形になります 

見方によっては可愛いけど どう見ても蛇にしか見えないんですけど(・_・;)

料理によって頭を丸ごと 保持したい方は コンカッ右上矢印 って行ってね

頭丸ごといらない方は ジェスチャーで 自分の首チョンパして下さい 



帰ってまじまじ良く見ると サバだと思ってたのが アジと判明 (細いぜいごがあったのですよ)


急遽 煮つけから 他の調理方法を考えなければということで 甘酢あんかけに


でもこれで たけのこ パプリカの使いまわしがこの日で終了クラッカークラッカー


最後に1つだけ失敗が・・・ガクリ


サバのイメージだったので 鱗を取るのを忘れてました(お店の人は鱗までとってくれません)


小さい鱗ながら 舌にくっついて 食感悪~ショック!  これからは気を付けます(;´▽`A``



最後まで読んでくれてありがとうございます('-^*)/

ランキングに参加しています 

クリックでご協力お願いいたしますm(u_u)m

ダウンダウンダウンダウン


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
ありがとうございました