みなさま音譜


幸せっていったい何でしょうかねはてなマーク


人によってそれぞれ違うと思うのですが・・・・・・


お金? 健康? 地位? 名誉? 仕事?


どれも大切なものではあるけれど 


幸せっていわれたら ちょっと違うような




最近私は 


自分の愛する物(人でも・動物でも・野菜でも・魚でも・植物でも)に囲まれて


その物たちの世話をする 決して見返りを求めるわけでもなく・・・・


わかりやすく言えば愛情を注げる対象がある状態を


幸せと呼ぶのかな~って思います



豪邸にすまなくても 高級乗用車に乗らなくても ブランド物 


持っていなくてもいいではないですか・°・(ノД`)・°・





ベトナムに来てまもなくの頃ベトナムでは超有名企業の社長夫妻と


お友達になったのですが 奥さんから 「ご主人が忙しくて


すれ違いが多い 自分にも仕事があって多忙でかまうことが出来ない


本当は仕事もやめたい でどうすればいいのか」と相談が・・・ 


簡単な事で


仕事をやめて 家庭に入って ご主人のために尽くせば?


って アドバイスすると 


「いや ベトナムではそんなことは出来ない 


女も仕事をしなければならない


私も会社で重要な地位についてるので


会社を辞めるわけにはいかない」 


とおっしゃる まー社会主義国家ですので 男女平等 女性も仕事を


というのはわかるのですが 


彼女の場合 資産数10億 働く必要もないのですが


まー確かに家庭に入っても お手伝い ご飯関係3名 


掃除関係2名 車番2名 庭師1名ですので 


家庭に入ったとたん 自分の存在意義なくなる事は確かです


でもこのまま仕事に人生をささげるなんて虚しいものです


人が羨ましく見える環境でも 幸せとは限りらないんですよね





人生において人間誰しも一度や二度絶望の淵に立たされたり 


死んでいまいたいくらい辛い経験が必ずあるでしょう


当然私にもありました 何度かあったのですが・・・・


人生いろいろ~♪


一番応えたのがもっとも信用してた人から裏切られた時でした


このときばかりは死んでしまおうかななんて思ったものですが・・・・


(今から考えると笑えるのですが そのときは真剣)


友達の慰めも お酒も 何の役にも立たず 毎日が上の空


何で私が・・・ 何にも悪いことしてないのに・・・ ひどすぎる


ひとりでに涙があふれて まるっきり悲劇のヒロイン


でもそんな時でも神様はちゃんと


救いの手を差し伸べてくれるのですよね


偶然本屋で目に入ったこちら


福島大学 助教授 飯田文彦 著 「生きがいの創造Ⅱ」


海外にいて本が手に入らない場合は


こちら→生きがいの創造 を見てみてください



美的生活 ベトナム ホーチミン-siawase2


私はこの本で救われました 私の心にすっと入ってきたのです


昔から読書感想文苦手なので上手く紹介できませんが


簡単に言うと 


人は生まれ変わる 輪廻転生ね


この世で自分に起こることは全て生まれる前に自分が計画した事


苦しみも 出会いも 別れも 悩みも 直面する様々な問題は


自らの成長のための課題 なんですよって内容なんだけど


この本を読んでから全てのことが妙に納得出来るようになりました


それと同時に人生が楽しくも だって次起こる事はどんな事だろうって


自分が書いた筋書きにわくわくするじゃないですか


今の所 やっぱり自分生まれる前からおもろい人生用意してたんだな


と思ってます 自分ナイス


なんだか今日はベトナム情報とは関係ないのですが


ブログ開設するとき1番伝えたかった事だったんです


でもある程度読んでくれる人がいないと伝える意味ないし


もしあなたに今悩んでいることや 苦しいことがあるなら


だまされたと思って読んでみてください これくらいなら


だまされても許せるでしょ?



ではでは


明日も良い日でありますようにラブラブ

ランキングに参加してます

1日1回↓のベトナム情報をぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますラブラブ よろしくお願い致しますチョキ


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ