こんにちは

しまりすです!


インドの人と話したこと

自分の大学受験をしたときと比べて

10年ちょっと下の今の子たちは

問題数が半分になっていて

自分たちのときは1科目につき100問

12科目なので1200問あったのに

今の子たちは5科目になったので、500問になって

スマホに夢中で、勉強する子があんまりいない

スマホの弊害だと言っていました


その後、アメリカの人と話していたとき

その人は、やはりスマホでギャンブルを

簡単にできるので、中毒みたいな人も

増えてると言っていました

考えないで、次の賭けをしてしまうと


日本でも、スマホの問題はたくさんあって

SNSのいじめや誹謗中傷の問題


3カ国共に言ったのが、自国語力の低下

短い文しか書かない、読まない など


スマホが壊れたときは、本当に不便で

こんなにもスマホに頼っているのかと

思いましたが、弊害ともきちんと

向き合って考えていきたいと思いました