こんばんは🌟


今日は昨日発表された大相撲三月場所の番付発表についてです!

通常紙媒体なのですが、今はアプリでも見ることができますので是非チェックしてみてください👀


そもそも番付発表とは、

成績に応じた力士の格付けです。

力士の格付けはピラミッド型になっていて、

こんな感じです(手書き感ダダ漏れ)

シビアな世界とも言われる相撲界ですが、

関取と言われる人は約70人で全体の1割と言われています!

関取になれるかなれないかは(十両か幕下か)

本当に大きな差があります。


十両以上になると

☆お給料(月給)がでる!

☆髪型が髷から大銀杏になる!

☆化粧廻しをつけて土俵入りできる!

☆付け人が付く!

☆所属部屋で個室が設けられる!

などなど一気に環境がガラリと変わります。


そのため取り組みでは幕内優勝などに目が行きがちですが、

十両にあがれるのか

それとも現十両力士が意地を見せられるか

この取り組みはまさに手に汗握る瞬間で注目です‼️


そして呼び方も○○さんではなく、

○○関となるのです📣✨

今回の番付編成をまとめると


新小結🔥

北勝富士関(八角部屋)

新入幕🎉

友風関(尾車部屋)

照強関(伊勢ヶ濱部屋)

大翔鵬関(追手風部屋)


再入幕🌸

豊ノ島関(時津風部屋)

新十両🎉

若元春(荒汐部屋)

霧馬山(陸奥部屋)


再十両🌸

貴ノ富士(千賀ノ浦部屋)

大成道(木瀬部屋)

など。


幕下以下の力士は長くなっちゃうから次回にしようかな?

番付発表は力士たちの気持ちがより引き締まる大事なもの。三月場所まであと12日です🙌🏻


今日もごっつぁんです🐥