もう「afterコロナ」はあきらめて「withコロナ」で生きていくことに社会の雰囲気が変わりつつある昨今、

ようやく中学校の説明会もリアルなやつがぼちぼち行われるようになってきてるみたい!

 

って、周りのママたちが説明会に行ってきた!って言ってるのを聞いて

気づく始末。すっかり出遅れてしまいました汗

 

慌ててネットで検索してみると結構やってる。

 

四谷大塚のイベントカレンダー
https://www.yotsuyaotsuka.com/event/

 

スタディ中学受験のイベントカレンダー こっちのほうが学校のサイトの飛べるので使いやすいですウインク

https://www.study1.jp/kanto/briefing_calendar/

 

でもどこも人数制限をしているせいか早々に満席状態です汗
人気校は本当にあっという間に受付終了となる激戦!

 

うちはまだ4年生なので、限られた席はぜひ6年生に譲りたい!ということにして

 

次回もあるだろうし、受付開始から時間がたっていても席に余裕のあるところに申し込みをすることにしました。

 

で、いいなと思っている学校2校の説明会に申し込みできましたウインク

 

大学付属校系列は、大学の施設が使えるため、スペースに余裕があるようでねらい目です。

 

説明会は、まだ具体的に志望校というイメージがなくてもチャンスがあるならできるだけ行ったほうがいいと思います。


娘の受験の時はなるべく早い時期から、いろんな学校を訪問しようと思っていたのに、

5年生のときは思うように行けず、6年の秋に結構焦りましたあせる

 

学校に実際いってみたら、すごく気に入るということもありますしね。

 

中学受験は情報戦!たくさんの情報をできるだけ多く仕入れて、何重にも保険をかけておいた方が

安心です。

 

 

付属いいですねぇ。

大学受験の心配しなくていいだけじゃなくて、6年間を純粋な学びの期間にできる

自分の好きなことを探求すればいい、とどこの付属校の先生もおっしゃいますもんね。

 

息子は付属もいいなぁ。