皆さん
こんにちはニコニコ
音楽グループRISKYの垣根乃  焚火です(ブログ上のネームです)

前回のブログを読んでいただいた皆さまキラキラ
有難うございました爆笑
それでは前回の続き、今どうなってるか書いてみます口笛第2回の投稿です


チャリティーイベントの開催日は、7/14(土)ニコ
6月の今現在は…
少し微妙な感じですガーン

何が微妙かというと、開催に関わる人集めにずいぶんと苦労していますえーん

音楽、フリマ、開催スタッフと色々お声をかけさせていただき、少しずつではありますが1人また1人とご協力をしていただける有志の方が集まってくれています爆笑
が、しかし。
目標の人数にはまだ、達してないのですガーン


開催日まであと、1ヶ月ちょっとびっくり
時々、気持ちが途切れそうになりますが
頑張ってやり切ろうって頑張ってます(頑張った先に何かが待っていると)

今回、この人集めをしていて気付いたとゆーか、考えさせられたことがありますキョロキョロ

それは人と人との繋がりです。
友達や知人、初対面の人まで色々とお声をかけさせていただいてて感じた事なんですが。

知り合いでも『誰か興味ある人いたら、教えるねー』みたいな感じで、手応え的にはもう1つな感じもあれば、初対面の全然知らない人なのに、『どのあたりに声をかけたの❓私は、ココとココに連絡を取ってパンフレットを置かせてもらったよー照れ
みたいに、凄く凄く頑張って助けていただいた方もいたのですお願い
また『このやり方なら、誘われた人は困ってしまうかも知れない。それならこんな方法が良かったかもね』
など、叱咤激励をしながら応援してくれたのですお願い


なかなかそんな風に見知らぬ人の為に、労を費やしてくれる人って…まずいないのではないのでしょうかびっくり
自分なら、まずそこまでできないびっくり
逆に何の見返りもないのに、そこまでしてくれるのは
どうして!?って思ってしまった自分でしたショボーン

だからという訳ではないのですが、今回初めてのチャリティーイベントをするのですが、本当のチャリティーとは、こういった無償の愛を持った人達の集まりなんだなーってお願い
理想ではあるけれど、自分達がやろうとしているのは
そういう事なんだろうなーってねチュー
うまく表現できないですが、そんな素敵な人達の1人になりたいなーって思いました爆笑


それでは今回はこのあたりで失礼いたしますニコニコ
皆さま読んでいただいて有難うございます。
また次回も来て下さいねショボーン




音楽グループRISKY  垣根乃  焚火より