TV出演以来、初めてライブハウスに来たというお客様が増えています。また以前から、ライブハウスに一人で行くのが不安、フリやノリ方が分からないから不安、などの声を聞きます。
ライブの楽しみ方は人それぞれなので、何も気にすることないのですよー!
壁に寄りかかりながら微動だにせず見る人もいるし、音楽に身を任せて踊ってる人もいるし、一人で来る人もいるし、友達連れで来る人もいる。でも大体はその会場で同じバンドに興味を持った者同士が話しかけて友達になってる場合が多い。かといってどこかのグループに属す必要もなく、パッと来てパッと帰るのだっていい。THE SOUND BEE HDは活動歴が長いので親子でファンになってくれるケースも多く、年齢層やお客様のタイプも本当に様々です。
服装だって、精一杯おしゃれを楽しんで来られる方もいるし、仕事帰りのラフな格好、学校帰りの人もいる。ファンらしい恰好をしたいけどどうしたらいいかわからない…という方のためにこそバンドTシャツがあったりします(^_^)b
今のライブハウスって、映画や漫画に描かれているほどアウトローじゃないし、黒服一色とか鋲と鎖ファッションとかでもないです。ヴィジュアル系は特にお酒を飲むお客さんが少ないから酔っ払いはいないし、最近は分煙・禁煙のライブハウスが主流です。近隣との騒音問題で21~21時半にはすべての演奏が終了します。
コンサートホールとの違いは何よりステージの近さ。花火で例えるなら、打ち上げ会場で見るか、遠くから眺めるか、くらいの迫力の差があります。一度体感したら病みつきになりますよ!
ちょっと辛いのは、長時間立ちっぱなしということかしら。長時間イベントのときは出演時間を公開していることが多いので、それをチェックして入場するといいと思います。でもせっかくお金を払うのですし、なるべく多くのバンドを見てくれると、イベント制作側・出演者側としては嬉しいです。
何事も経験! ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
#バンド #ライブ #ライブハウス #THESOUNDBEEHD #死神バンド #そぼろバンド #有吉反省会 #mediayouth
ライブの楽しみ方は人それぞれなので、何も気にすることないのですよー!
壁に寄りかかりながら微動だにせず見る人もいるし、音楽に身を任せて踊ってる人もいるし、一人で来る人もいるし、友達連れで来る人もいる。でも大体はその会場で同じバンドに興味を持った者同士が話しかけて友達になってる場合が多い。かといってどこかのグループに属す必要もなく、パッと来てパッと帰るのだっていい。THE SOUND BEE HDは活動歴が長いので親子でファンになってくれるケースも多く、年齢層やお客様のタイプも本当に様々です。
服装だって、精一杯おしゃれを楽しんで来られる方もいるし、仕事帰りのラフな格好、学校帰りの人もいる。ファンらしい恰好をしたいけどどうしたらいいかわからない…という方のためにこそバンドTシャツがあったりします(^_^)b
今のライブハウスって、映画や漫画に描かれているほどアウトローじゃないし、黒服一色とか鋲と鎖ファッションとかでもないです。ヴィジュアル系は特にお酒を飲むお客さんが少ないから酔っ払いはいないし、最近は分煙・禁煙のライブハウスが主流です。近隣との騒音問題で21~21時半にはすべての演奏が終了します。
コンサートホールとの違いは何よりステージの近さ。花火で例えるなら、打ち上げ会場で見るか、遠くから眺めるか、くらいの迫力の差があります。一度体感したら病みつきになりますよ!
ちょっと辛いのは、長時間立ちっぱなしということかしら。長時間イベントのときは出演時間を公開していることが多いので、それをチェックして入場するといいと思います。でもせっかくお金を払うのですし、なるべく多くのバンドを見てくれると、イベント制作側・出演者側としては嬉しいです。
何事も経験! ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
#バンド #ライブ #ライブハウス #THESOUNDBEEHD #死神バンド #そぼろバンド #有吉反省会 #mediayouth
