投稿写真

ジャコウネコはネコなのか、イタチなのか。ジャコウネコ科、らしいんだけどね。wiki見たけど専門用語だらけでよくわからん。
先月母がベトナムで買ってきたジャコウネコの珈琲「コピ・ルアク」。高級品なんだけど、なんとジャコウネコの糞から採取してるんだって! ジャコウネコが珈琲の実を食べて、種は消化されず発酵して丸ごと排出されるので、その豆を採取する。体内で発酵することで独特の風味になり人気。自然界でその糞を採取するのはとても手間がかかって高値になるのだけど、母が行った農園ではジャコウネコを飼っているから、採取が手軽にできるため安価だそうで。同じツアーに参加していた方がそこで売ってたの買占める勢いだったので、母も試しに買ってきた。が、我が家的には好みじゃなかったよ~。バニラのフレイバーコーヒーみたいな風味だったよ。
母が行ったのはド田舎なので、別のとこな気がするけど、こんな感じで人気らしい。

ダラット:ジャコウネコ・コーヒーの農園カフェが観光客に人気 http://www.viet-jo.com/news/tourism/130905093048.html
【珈琲】インドネシアの珈琲の王様コピルアク。一杯8,000円、最高級の秘密とは - NAVER まとめ https://matome.naver.jp/odai/2135338150755389601
珈琲袋のラベルで会社名は検索できた。
http://www.phuongvycoffee.com/index.php

#珈琲 #コーヒー #COFFEE #ジャコウネコ #コピルアク