投稿写真

さっき見たプロフェッショナル仕事の流儀、宮沢りえさんの回。主演舞台の役柄の話で、日本人は欧米人に対する憧れとコンプレックスがあるって話にすごく共感。宮沢りえさんは半分外国人(ハーフ)であることでイジメにあったから、その感覚が理解できず役作りに苦しんでた。
戦後支配、洗脳の影響が私世代でも残ってる。欧米の悪いとこ、日本の優れたとこ、分かった今でも、その憧れる気持ちが消えない。なんなんだろか。平成の世代だったらもうちょっと感覚違うんだろか。