投稿写真

島忠でグリーンカーテン用にさつまいもの苗を買ったんだけどさ、切り苗がホントに育つの?ってくらいショボショボで。高いけどポット苗も買った。
スーパーで売ってる食用のさつまいもでも発芽するんだけど、30℃越えないと発芽&成長しなくて。5月6月の夏日に間に合わないんだよね。でもキュウリやゴーヤより虫や病気に強いし、暑さにも強いし、半分くらい折れても補修して生き長らえるし、乾燥にも強いし、夏日続きならもっさもっさ育つし、茎がしなやかで柵に誘引しやすい。とにかくグリーンカーテンとして優秀。かつ、もさもさ期は新芽の方は天ぷらなどで食べられるし、秋…っていうか晩夏には芋が収穫できる。晩夏の日除けを優先して収穫しないでいると、実った芋はまた葉の養分になってしまう(^_^;)
うちはベランダが東向で「まだ暑いし…」とグリーンカーテンとして長く働かせすぎて、一番大きく育った芋が葉の養分になってしまっている。
お芋の味はやっぱ農家さんが育ってたのより味が劣るので、スティック状にして素揚げするのが一番美味しいかな。
とにかく、さつまいもってすごい。飢饉を救った作物なだけある。
あ、一番左のは山椒の苗。山椒は葉っぱも香草として使えるし。粉末の山椒は香りすぐ飛んじゃうから育てて使う分だけ収穫がいいかなと。

#グリーンカーテン #苗 #さつまいも #山椒 #島忠 #シマホ #ホームセンター #ガーデニング #ベランダ #菜園 #プランター