【商品発送サイズと条件まとめ】

100g以内なら定形外の普通郵便が一番安いが、1cmケースCDは100g越え。A4コピー用紙は1枚5g、OPP封筒は1枚4g。

「スマートレター」
25cm×17cm(A5 ファイルサイズ)の専用封筒で、厚さ 2cm 重量 1kg以内 180 円。

CDケースは142×124×厚10mm、DVDは135×190×厚15mm。専用封筒のボール紙だけではケース割れちゃうから緩衝材が必要なので、実質1枚が限度。
http://www.post.japanpost.jp/service/smartletter/index.html


「レターパックライト」

34×24.8cm(A4ファイルサイズ)の専用封筒で、厚3cm/4kg以内 360円

「レターパック」
34×24.8cm(A4ファイルサイズ)の専用封筒で、厚さ制限なし/4kg以内 510円
http://www.post.japanpost.jp/lpo/letterpack/index.html

「ゆうパック」
60cmサイズで、東京~東京は610円。都外の最低価格は+100円。
窓口持ち込みで100円割引。
http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/charge/ichiran/13.html

「ゆうメール」
縦+横+厚=1.7m/3kg以内
150g/180円 250g/215円 500g/300円 1kg/350円 2kg/460円 3kg/610円
http://www.post.japanpost.jp/service/yu_mail/index.html

ヤマト運輸が新しく始めた「宅急便コンパクト」はメール便に比べるとお得ではない。
宅急便同様に配達エリア(距離)で値段が変わる。
価格表の金額+専用BOX代65円がかかるので、基本料金の最低価格は659円。
営業所持ち込み割-100円
店頭端末で送り状作成-50円
http://www.kuronekoyamato.co.jp/compact/compact.html

#送料 #メール便 #ゆうメール #レターパック #スマートレター #宅急便コンパクト #ゆうパック #宅急便 #宅配便 #郵便