父方のお墓問題、
なかなか話進まず数年手間取ってるんだけど、やっと手続きができたっぽい。
お寺さんから報告の電話がきた。核家族化の進む現代ではお墓の管理も色々大変よね。
こないだ母方の分骨の方のお墓参り行ったとき、目印にしてた大きな洋風のお墓がなくなってた。移っちゃったのかな。
でも全体では増えていて、崖をどんどん切り崩して整地してる。大きな区画は半分や四等分くらいにされて小さなお墓が新しく建っていたり。
管理費不払いの警告されてるお墓はたくさんあるし、放置されて草木ボウボウのお墓もある。
なんだかなぁ…って思っちゃうけど、生活ギリギリな所得の人だっているし、難しい問題だよなぁ…。
なかなか話進まず数年手間取ってるんだけど、やっと手続きができたっぽい。
お寺さんから報告の電話がきた。核家族化の進む現代ではお墓の管理も色々大変よね。
こないだ母方の分骨の方のお墓参り行ったとき、目印にしてた大きな洋風のお墓がなくなってた。移っちゃったのかな。
でも全体では増えていて、崖をどんどん切り崩して整地してる。大きな区画は半分や四等分くらいにされて小さなお墓が新しく建っていたり。
管理費不払いの警告されてるお墓はたくさんあるし、放置されて草木ボウボウのお墓もある。
なんだかなぁ…って思っちゃうけど、生活ギリギリな所得の人だっているし、難しい問題だよなぁ…。