来年1月5日、 宮城県名取市の沿岸「ゆりあげ港朝市」 のお正月イベントの一環で音楽イベントを開催します。
閖上(ゆりあげ)地区は仙台空港から海側、大津波で壊滅的被害を受けた地域です。

初市では、餅撒きや和太鼓演奏が行われます。
音楽イベントは路上ライブ程度の簡易的なものですが、観光・帰省がてら是非お立ち寄りください。
ゆりあげ港朝市

【会場】ゆりあげ港朝市(宮城県名取市閖上5丁目23-20)
営業時間 6:00~13:00(11月末までは10:00まで)
http://asaichi.yuriage.jp
名取ICから車で7分
JR名取駅から車で15分
JR仙台駅から車で30分
※JR名取駅-会場のシャトルバス運行決定!(1月5日限り/詳細は後日)
名取-閖上MAP


【出演】
・水鏡(みかがみ)/ アコースティックデュオ
http://mikagami.info
・Jill from Rose Noire(ジル フロム ロゼノアール)/ ヴァイオリン
http://www.rosenoire.info
・LOMI(ロミ)/ 声優・シンガー・ラジオDJ
http://ameblo.jp/xxxlomixxx

ほか


【以下のラジオ番組で出演者紹介をします】
・FM76.2 ラジオ3(仙台市若林区・青葉区周辺/PC&スマホで全国で聴けます!)
毎週金曜日 17:00~ マスダトモヒロ「オトノハラジオ」
様々なアーティスト&歯医者さん情報をお届け。
http://www.radio3.jp
http://yaplog.jp/sendai-shika

・WALLOP放送局(スマホアプリ・Ustream・スタジオ観覧)
東京スカイツリーから徒歩5分のWALLOP押上スタジオから生放送!
声優・俳優・ミュージシャンなどのトーク&ライブ。
パーソナリティ:LOMI ほか
毎週木曜日 22:00~『CLASH×CRASH』
毎週土曜日 21:00~『Criminal music CH』
http://www.wallop.tv


【ゆりあげ港朝市ってどんなとこ?】
震災後2週間でイオンモール名取店の駐車場を間借りして営業再開。
2013年5月4日に現在の場所に戻ることが出来ました。
http://www.kankou.natori.miyagi.jp/asaiti/shoukai/
http://kokoropress.blogspot.jp/2013/05/blog-post_3001.html

朝市炉端焼き
朝市では新鮮な魚介類、野菜、美味しい蒲鉾やあぶら揚げなどが格安で販売されています。
恒例の一般参加型“セリ市”では、名物理事長が鐘を鳴らしながら半値以下で大放出。
買ったものを炭火焼きスペースで自由に焼いて食べることができます。


メイプル館 ウッドデッキ
「カナダ-東北復興プロジェクト」によって建てられた木造建築は温かみがあり、記念館の「メイプル館」では海を眺めながらコーヒーやスイーツが楽しめます。

珈琲店

12月1日には、さらに3つの棟が完成し飲食店も増えます。
観光客の皆様にも楽しんで頂けるような設備・イベントを準備中です。

12月1日グランドオープン


【ゆりあげ港朝市「はんじょう募金」】
「起きて半畳、寝て一畳」、人が生活するうえで最低限必要な面積です。閖上の商店主たちは全てのものを失いました。けれども心までは流されなかった。海はきらきら綺麗ですが、人の気配はない。松林の無残な姿が目に映るだけ。けれども、何もないということは、なんでも作ることができるということ。朝市が魅力的なイベントや商品を用意すれば、お客様はきっと来てくれる! そして震災以前よりずっと繁盛している朝市をお見せすることができる。移りゆく閖上の定点観測の場所としてウッドデッキを作りたい。半畳1口10,000円の募金をお願いします。
http://asaichi.yuriage.jp/?page_id=30