#visual 注目★仙台フォーラス7FのCDショップでカルマンドクバールDVD無料配布中!今日マカナに出演! https://twitter.com/littleHEARTS_/status/318981346473160705/photo/1 http://calmandoqual.com
4/2 16:20
強盗に店主が一喝「ふざけるな!こっちは命懸けで仕事してるんだ!」かっこえぇ…!
4/2 18:47
手前3本が寒天、一番奥がゼリー。固まる途中で何度かシェイクして粉々に。ストローで飲みます。寒天は通常の分量で成功。ただ砂糖減らしたらもの足りず。飲料なら無糖で満足なのに、固める(ゼリー・寒天・アイス)となるとやはり甘くないと満足いかぬのか…。
4/2 18:48
ゼリーは少し水分多目にしたし、見た目的にはクラッシュゼリーなんだけど、ストローで吸うにはまだ固い。なので液体の牛乳を足した。まさにドロリッチ。しかし無糖で作ったらやはりもの足りず、ガムシロ1個入れた。無糖だとスッキリしてるよ。
4/2 18:54
V系バンドはメイク完了したら食事できないじゃない。せめてフィンガーフードとかになる。撮影とか出ずっぱりの長丁場イベントだと食べられない時間が長いので、メイク崩れせず、飲料より腹持ちのいいものを考えてたの。私は主催イベント時の主食がドロリッチでした。
4/2 18:56
横浜、洪水注意報(´-ω-`)
4/2 20:57
こっちは崩さず普通に固めた寒天。コーヒーは羊羮(ようかん)に見えるなあ。牛乳はサッパリいい感じ。緑は静岡茶コーラ。炭酸は一切消え、飲むにはキツかった甘味は微糖になり(寒天溶かすのに水いれてるし)、爽やかに。ただ、根本的に私はコーラが嫌い。
4/2 21:11
楽天マートで買った聘珍樓の杏仁豆腐の素。熱湯と牛乳を混ぜて冷やすだけ。固める原料は寒天とゲル化剤(増粘多糖類)。寒天やゼラチンもゲル化剤の一種らしい。詳しくはゼライス(株)のホムペ参照。
4/2 21:28
そろそろ長野の「かんてんぱぱ」の寒天を注文しようかな。うちは「とろける杏仁」が好きで注文してるのだけど、珍しい寒天フードがいっぱいあるんだ。秋冬に出た新商品は寒天リゾットとお米のプリン。ヘレーネ来たときに作った蒟蒻寒天ゼリー美味しかったな。
4/2 21:50
>>もっと見る








