ホテル下の鉄板焼いこうと思ったら、小さく24時ラストオーダーって書いてあった(´-ω-`) 商店街も軒並み閉店。やばい、食いっぱぐれる…!
5/23 0:11

見つけた…!
5/23 0:24

ひとりカンパンティー! 一ノ蔵 無鑑査本醸造 380円。で、やっぱりお通しはモヤシなの???
5/23 0:29

ディナータイムの牛たん定食は高いので、「牛たん入りつくね」「たっぷり牛たんコロッケ」「仙台味噌の焼きおにぎり」をチョイス。テールスープもいきたいとこだけど、たぶん食べきれないので断念。…おにぎり、でかっ!うまっ!つくねもうまっ!コロッケ熱っ!!
5/23 0:43

今日のライブは全バンド楽しかった。デラシネが選んだだけある。一番目のC.P.U.はロックな勢いありつつやんちゃな愛されキャラ、3番目のシルク~は去年5月のフックでも見たバンドで、仙台にこのニュアンス出すバンドがいたのかと、私界隈のバンドとタイバンさせたい感じ。
5/23 0:49

2番目ヘレーネは、私期待のギャルバン。ぶっ飛んだ思考と日々の成長が楽しみで、今日は最年少レンちゃんの動きがよくなってたなー。4番目ゴッドさんはもう、立ち姿だけでかっこいい。絶妙な間で入るリズム、サウンド、大好きです。CD買いそびれた!レア音源が今日明日限定発売なの!
5/23 0:54

デラシネは初めてマイスペで聴いたときから虜。静かな気分にも、あげたい気分にも、堕ちたい気分にも、合う音楽。仙台で燻っていたのを徐々に徐々に私界隈シーンに引き込んで、リスナーとのマッチングができてきて、バンドとして熟成してきたのだけど、人の心は思い通りにはいかず。
5/23 1:07

デラシネの始まりは「それぞれの未来に繋がるようなセッションバンド」なので、どんなにメンバー仲が良くても、誰かが別の目標を見つけたらMiD DERACINEは終了する。それぞれのよりよい未来の為に、MiD DERACINEは7月25日、仙台マカナ ワンマンで終了する。
5/23 1:14

心に響いたものは、たとえ流行ってなくても、金銭的にキツくても見に行く。高校生のときからそうしてるな。あとで後悔したくないから。
5/23 1:44

なんとーこの牛タン屋、昔マカナに出演してたバンドマンがいたー。ビジュアル系じゃないけど、洋一さんにお世話になったって。
5/23 1:46

おはよう。阿部蒲鉾のオープン10時にあわせてチェックアウトしたのに、ひょうたん揚げの出来上がりは10時半Σ( ̄◇ ̄*) 今回は諦めだすー。駅に向かってます。駅弁駅弁。
5/23 10:15

新幹線のりばに上がるエスカレーター左手の「仙台駅弁」という店でご購入。
5/23 10:27

改札前の喜久水でお茶とスイーツのテイクアウトができるの。ずんだもちパフェ(バニラ/お茶ミックス)と深むし茶ホットをテイクアウト。アイスのテイクアウトはふたをしてくれるらしいが、写真撮りたいからふた無しにした。
5/23 10:38

喜久水のずんだ、旨っΣ( ̄◇ ̄*) ちゃんと枝豆の味がして、ほんのりした甘味。これなら好きーヽ(・∀・)ノ いままで食べたずんだ餅は甘ったるくて嫌いだったんだ。店員さんの忠告通り、ソフトクリームは溶けるの早かった。買ったらすぐ食べるのがお勧めだな。
5/23 10:51

ホテルでは(食べ過ぎで)寝苦しくて何度も起きてしまった…。あと空調設定がよくわからず、なんか暑くて息苦しかったな…。寝る前にミネラルウォーター買いそびれて、ポットのお湯を冷まして飲んだりして(´・ω・`) フロントで100円で売ってたのだけど、部屋出るのめんどくさくて…
5/23 10:56

今月のワタクシ、完全に仙バン追っかけバンギャ状態(^-^; デラシネを見たい、モノリスを見たい、あのバンドも気になるーって感じなんですが、今週だけ見たらヘレーネの追っかけですな…しかも熱烈な。
5/23 11:02

@hibari_deracine MiD DERACINEとしての活動を7月で終了することになりました。解散ワンマンの日程に関しては、メンバーの都合で変更になる可能性があります。正式なアナウンスはOFFICIAL SITEにて、しっかりアナウンスしますので少々お待ちで汗
5/23 11:22

朝の仙台は寒かったのだが、いま暑っつ!! 郡山通過中。
5/23 11:35

食品群のバランスと仙台感とネーミング、価格設定で選んだ「伊達武将隊弁当」1000円。伊達武将隊オリジナルシール付き…?
5/23 11:51

付いてた、伊達成実Σ( ̄◇ ̄*) うわっ、この兜、私無理ー! 足がいっぱいの生き物嫌いー(>_<)
5/23 11:54

この豪華さで1000円は安いでしょう!? いくら、ほたて、さんま、銀鮭粕漬、鶏肉、豚肉、牛肉、筍、笹かま、etc...。味付けは薄味のものもあれば濃いめのものもあり、緑茶にあ…日本酒に合うだろーこれは!!(°Д°)
5/23 12:01

この牛肉甘辛煮とそう麺サラダはビールだろーO(≧▽≦)O (今はお茶で過ごしてます)
5/23 12:05

奥州・仙台 おもてなし集団 伊達武将隊 弁当、やるな…旨すぎる…。旨いつまみを前に酒が無い生き地獄なう…(´-ω-`)
5/23 12:10

いま大宮。もうすぐ東京だな。隣の人がごはん食べてるから、トイレ行きづらいな…(~_~;) 乗り換えのとき寄るかな…。おなかいっぱーい(´Д`)
5/23 12:29

ぷらっとこだまエコノミープランは時間指定・変更不可だけど、1ドリンク付きなんだ。今日は長い一日なので、ノンアルでいたいのー。コーヒーかしらねぇ。
5/23 12:55

東北6県シリーズ化したワンカップ酒を買いに東京駅グランスタの酒屋にきたら、あれは1回の入荷限りで完売だそう…残念。全国各地のお酒とつまみを売ってて、バースペースまであった! 昼から飲んでる人いるなあー(^^ゞ
5/23 13:16

東海道新幹線改札内にカフェできてた。これはありがたいねー。今日はテイクアウトでアイスコーヒー。お向かいの駅弁やでぷらっとこだまのドリンククーポンで静岡茶をゲットし、こだまの長旅に備えます。
5/23 13:19

グランスタの酒屋で見つけたワンカップワイン。見た目が可愛いし、プラカップで軽量・安全。今日のカンパンティー用にね…?
5/23 13:41

オーシャンビューを捨てて富士山を見るために選んだ山側窓際。もう静岡県内なのだけど、雲で真っ白…
5/23 14:29

むしろ霧が、線路まで到達しそうな勢い…!
5/23 14:32

新富士なう。工場萌えの人にはたまらんであろうダクト、トタン、ギザギザ屋根、煙突、タンク、等々が広大に広がる景色。
5/23 14:37

浜松駅到着。地図を見ながら、まずはザザシティを目指してみる。
5/23 15:31

浜松ASH-LD50に行ってきた。広かった! 別冊リスクノオト、すごいいいとこに置いてくれてたΣ( ̄◇ ̄*)アリガトーゴザイマス!! いまは浜松フォースにいるよ。
5/23 17:02

ヘレーネで浜松カンパンティー待機中~。
5/23 22:59