【11/11 郡山♯9 】の続き(;´▽`A``
ここは郡山、仙台から車で2時間、新幹線で約50分。HERe:NE もBULLDOG-Z も出演していないし、neoAngelix の主催でもないのにMARさん がこちらに向かっているとの情報が。愛だね(°∀°)b
(この公演は震災で中止になってしまったイベントのリベンジなのです)
この日は別冊リスクノオト11'8月号の東北特集に協力してくれたバンドが多数出演していたので、MARさんにひとバンドずつご挨拶に連れて行ってもらった。ほぼ東北のみで活動してるバンドは特に会う機会が無いので貴重な機会だ。
通販はこちら【リスクノオトweb-shop 】
逆に、あまり東北ツアーに来ていないArt Cube を是非見てほしいって思っていたので、裏方手伝ってたMARさんザクちゃんをホールに呼び戻したりして。思った通り2人が(((゜д゜;)))ってなってて嬉しかった。一つ一つ、繋がっていったらいいなぁ。
この日の会場の雰囲気がすっごく良くて、初見だろうな…っていうバンドの演奏でもみんなノッてくれて。じわじわじわじわ良い空気が染みわたってきたよ。展示しておいた「別冊リスクノオト」を見て、「SUICIDE ALI すごいカッコイイんだよ!」って話してるお客さんがいたり。泣いちゃいそうなくらい良い雰囲気だった。
主催者MiD DERACINE
のライブも本当にすばらしくて、メンバーからも笑顔があふれていたよ。もちろん東京でだって彼らの演奏は聴けるけど、やっぱり愛を持って支え合ってるファンに向けた笑顔は格別に違うのだ。こういう空間を、もっともっと育てて行けたらいいなと思う。地元だけでなく、各地へ。
さて、この日の為に作ったイベントTシャツ(通称:ガチT
)があって、特別なアノ人にはたった2枚しかないレム専用ガチボーイタンクトップの1枚を渡していたんだ。そしたら見事想いが通じて本番で着てくれた!!なんて懐深いんだMoNoLith ケイタ君
!!しかーもそのケイタ君の汗が染みたタンクトップを…レムさんアンコールで着てきやがった( ̄□ ̄;)!!
この姿で特別な曲「AN OVERTURE TO EACH FUTURE」をやってくれても…
腕のムチムチが気になって…
感動半減(#`ε´#)
まぁこれもデラシネらしさなのかな。
ライブ後、極寒の中、デラシネはこのままファンの皆さんとお話したり片付けたりしていたので…体調がよろしくなくなってきて(特にレムさん)、打ち上げせず全員帰宅しました(;´▽`A``
私はひとり新幹線で仙台に向かい、国分町で食い倒れました。フラリと入ったイタリアンレストランがすっごく美味しくてー、美味しくてー、安かったのに5千円近く使ってしまった…。(2011/11/12のなう 参照)
【次の日はまーがりん観光でガッツリ観光しました!また今度書くね(^-^)ノ】