[続き]
爆竹をこの箱の中に入れてバチバチバチーッ!!!!と鳴らす。クズが散乱。
音はこんな感じ。そして将軍の巨体がのっそのっそと歩きまわる。
順風耳将軍(じゅんぷうじしょうぐん)
千里眼将軍(せんりがんしょうぐん)
そして媽祖(まそ)様の神輿登場。
あまりに人が集まりすぎて度々ぶつかりそうになるΣ(・ω・ノ)ノ!
【媽祖(まそ)】
航海・漁業の守護神として、中国沿海部を中心に信仰を集める道教の女神。媽祖は宋代に実在した官吏の娘、黙娘が神となったものであるとされている。媽祖は千里眼(せんりがん)と順風耳(じゅんぷうじ)の二神を脇に付き従えている。この二神はもともと悪神であったが、媽祖によって調伏され改心し、以降媽祖の随神となった。
横浜生まれ横浜育ちだが、こんな間近でパレードを見るのは初めて!
手軽に異国文化を体感できて楽しい。横浜中華街では他にも色んな行事があるのでチェックしてみてね。