次は巫女っぽい女性の行列。こういう服装のキャラ、ゲームとかに出てきそうだなぁ。ググったけど、どういう人物なのか分からなかった。
獅子舞再び。勇ましい!
次に登場したのがコミカルな動きの小坊主達。アメを配ったりおどけたりして観客達も子供らも笑顔に。
招財童子(しょうざいどうじ)
進寶童郎(しんぽうどうろう)
そういえばこういうかぶり物、中国雑貨店でよく売ってるなぁ…と思っていたのだけど、調べてみたら「子供の将軍」らしい。偉い人だったんか( ̄□ ̄;)!!
ググってもなかなか良い解説がみつからなかったのだけど「福と財をつかさどる財神の随身のひとり」、とにかく縁起よさそう。
【パレードはまだまだ続く!】